物語世界

創作世界

[3] 世界の創作

[4] 言ってしまえば創作物は多かれ少なかれ「世界」の制作になりますが、 具体的な物語作品や絵画・映像のような表現よりもむしろ世界観や時空地理構造、 社会体制などの創作に重点を置く創作分野もあります。

[5] Tanukipedia (タヌキペディア), , https://tanukipedia.miraheze.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

タヌキペディアは空想世界をメインテーマとするウィキサイトです。基本方針に従っていただければ、原則として誰でも記事執筆に参加できます!

架空地図・架空言語・架空鉄道等を創っている皆様。是非このサイトに記事を投稿してみませんか?

[1] 人工世界 – Tomohiro Nakano (, ) https://tomohironakano.com/conworlding

「人工世界」とは、中野がconstructed world (conworld) の訳語として使用している単語であり、天体の形成過程やプレートテクトニクスから、言語・歴史・文化などの様々な分野において、非常に細かい設定の組まれた架空世界のことです。

[6] 商精反比 - Tanukipedia (タヌキペディア), , https://tanukipedia.miraheze.org/wiki/%E5%95%86%E7%B2%BE%E5%8F%8D%E6%AF%94

[2] 架空世界 - Tanukipedia (タヌキペディア), , https://tanukipedia.miraheze.org/wiki/%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E4%B8%96%E7%95%8C

[9] 架空地図 - Tanukipedia (タヌキペディア), , https://tanukipedia.miraheze.org/wiki/%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E5%9C%B0%E5%9B%B3

[10] 住岡解釈 - Tanukipedia (タヌキペディア), , https://tanukipedia.miraheze.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%B2%A1%E8%A7%A3%E9%87%88

[11] 解釈改憲 (想像地図) - Tanukipedia (タヌキペディア), , https://tanukipedia.miraheze.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%87%88%E6%94%B9%E6%86%B2_(%E6%83%B3%E5%83%8F%E5%9C%B0%E5%9B%B3)

[12] 修正型正弦曲線図法 - Tanukipedia (タヌキペディア), , https://tanukipedia.miraheze.org/wiki/%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E5%9E%8B%E6%AD%A3%E5%BC%A6%E6%9B%B2%E7%B7%9A%E5%9B%B3%E6%B3%95

[13] Geopoeia, , https://www.geopoeia.net/wiki/Main_Page

[16] >>15 たしかにこの理屈だと相当の時間単位があちこちの文化圏にあっておかしくないのに、意外とないよねえ?

[17] Xユーザーの焼肉定食(大衆演劇役者の中の人)さん: 「@yuo_7 年の数える日数が微妙に違う作品で印象にあるのはゼロの使い魔(ちょっと長い日数) メイル(ほぼ同じだけど細かく言うと0.9くらい)など分かりやすいけど細かく変えてる でもやはり年月日って表現はなかなか変わらない」 / X, , https://x.com/yakiniku_t_ai/status/1817268267972800854

[18] Xユーザーのいおゆめみやさん: 「@yuo_7 そのむかし、グインサーガで距離単位を全部創作されていたのですが、そうなると用語辞典的な説明がひつようになってくるのです それほどまでに、長さで使われる単位って多いのですよね 1日の長さのバリエーションは999で作劇のギミックとして使われてて、あれを超えるのは大変なのです」 / X, , https://x.com/io_yumemiya/status/1817038130660409520

[19] XユーザーのせんセイちゃんトレXさん: 「@yuo_7 なろう系でワールドカスタマイズクリエイターっていう作品は設定が凝っていて単位も独自のものを使っていましたが、漫画化したら説明文字が多過ぎて読み辛いとレビューはイマイチで、同期作品はアニメ化していく中で注目されていないですね…。 世界観より分かりやすさ重視ですかねぇ…。」 / X, , https://x.com/YukiKakotsukiSG/status/1817374390688125383

[20] Xユーザーのたま電企さん: 「エルフの寿命が1000年とかある世界なら「年」って単位使うかな?人間でいう〇ヶ月なんだから、エルフ内ではそれより上の単位がありそう。」 / X, , https://x.com/tamadenki/status/1816713658837127557

[21] >>20 に対して

のような反応もちらほら。種族が違ってもは普遍的に重要な (他の半年10年紀世紀とは違う) 意義があるという主張というか感覚。

[26] この人達はさも当然かのように語るが、その当否は世界の創作者が決めることだろう。 一方で受容者層にこのような考え方の人が一定数要るということも、 作品が商業的に成功するかどうかに影響してくるだろう。 受容者の理解に寄り添って作るのもありだし、 それを裏切る思い切った作風もありだし、 そんなことは気にせず作りたいものを作るという考え方もあろう。

[27] 朝昼晩夜の「季節」のような変化がありながらも人間は「日」という周期を「年」とは違った感覚でみているのだから、 長命種も同じように(例えば)「元」という周期を人間でいう「年」のような感覚で、 「年」という周期を人間でいう「日」のような感覚で、 「日」はあまり気にしないで数えてもいない、 という設定も全然あり得るよねえ。流行るかどうかはしらんけど。

[28] 一年草多年草が共存する世界だと「年」は一年草にとって一生に匹敵する時間なので、 一年草文化には「年」が時間単位として存在していないかもしれない。

[29] 数千年生きる種族にとって「年」なんて短い時間は数えても意味がないかもしれない。 すると太陽公転周期よりも上でわかりやすく安定した自然の周期が地球上にはなさそうなので、 時間を数えるという文化が発展していないかもしれない。 時間という文化がないとき、他の文化や科学技術は発展できるのだろうか。

[30] 自分達では発展させなかったので後からやってきた侵略者の文化を借用するしかないという展開も考えられるなあ。