旧龍体文字

旧龍体文字

[1] 龍体文字は、神代文字の一種です。

[15] 現在の設定では、 昭和時代伊勢神宮にあったものが昭和天皇に公開を許可されたとされます。


[42] 現実世界の昭和時代では、竹内文書関係とされましたが、 そこからの派生も始まっていたようです 。

[22] 竹内文献考証 全2巻 | 古史古伝・超古代史・異史,竹内文書 | 八幡書店, https://www.hachiman.com/shopdetail/000000000273/

竹内文献の研究家・吉田兼吉が戦時中に私家版として秘密出版した原本を完全復刻し詳細な解説を加える。、さらに『底本竹内文献』をはじめとする竹内文書の諸本には見られない龍体文字や蛇踊文字や結縄文字など未知の神代文字が豊富に掲載されている。

[44] 日本のトーテム文化 : 愛鷹山に眠る常世ノ神, 加茂喜三, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/12239641/1/168?keyword=%E9%BE%8D%E4%BD%93%E6%96%87%E5%AD%97 (要登録)

[43] >>41 には青森県にあるという札?が紹介されています。

[41] 伊勢神宮の古代文字 : ついに現われた幻の奉納文, 丹代貞太郎, 小島末喜, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/12447937/1/84?keyword=%E9%BE%8D%E4%BD%93%E6%96%87%E5%AD%97 (要登録)

[45] >>44アシタカ文字アヒルクサ文字の一種であるとしつつ、 龍体文字との類似性を指摘しています。

[21] 作品 | riekokawabe, https://www.riekokawabe.com/works

古代文字の中でもっとも有機的な形状をもつ「あひる草文字」、別名は「龍体文字」。

そのかたちそのものがエネルギー体であり、自然界に連なる波動を持ちます。

[40] >>21 のようにアヒルクサ文字龍体文字を同一視するのは >>45 そのもの由来ではないにせよ、 >>45 のような考え方から派生したものでしょうか。

[47] >>46 の著者は郵政省から天下りしたという肩書。こんな媒体で何書いとんねん。

[50] >>49 よくわからないけど龍体文字で書かれた上記?


[51] 龍体文字は多種多様な神代文字の中でもほとんど注目されてこなかったと思われ、 昭和時代末期から平成時代中期まであまり情報がありません。 (現在情報を見つけられないだけとも考えられ、詳しい調査が必要です。)

[52] 平成時代後期に入るとスピ系に少しずつ出現し始めます。

[53] 令和時代コロナ禍になってからかなり勢いを伸ばし続けているようです。

[16] 神代文字治療 | スピリチュアルな日々に感謝して, 2015-11-25 23:16:36, https://ameblo.jp/n37116915/entry-12099611388.html

[27] >>26 で参照されているサイトの別の記事:

[29] >>28 で語られている由緒 (伊勢神宮と昭和天皇が云々) は現在龍体文字の由緒として語られているものとなぜか全く同じ。

[17] 平将門も神代和文字を常用していた | 東京・表参道・南青山・渋谷「直氣堂」氣功療術院・氣功教室, 2016年12月13日, https://ameblo.jp/chikungde-a-o/entry-12228411026.html

[19] 開運!龍体文字の奇跡 (書いて貼って願いをかなえる龍のパワー) | 森 美智代 |本 | 通販 | Amazon, 2018/7/17, https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837672795/wakaba1-22/

[18] Amazon.co.jp: 書いて開運! 龍体文字練習帳 (金運・仕事運・恋愛運・健康運が上がる) : 森 美智代: 本, 2018/11/27, https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837672876/wakaba1-22/

[14] 龍体文字☆ | ☆happymiracle☆, 2020-02-09 00:00:33, https://ameblo.jp/happyhappymiracle/entry-12428941242.html

[38] 龍体文字 意味一覧表 - 龍体文字1文字1文字の意味 | 石卸屋 Webショップ, 2021.11.05, https://liveenterprise.main.jp/official-column/dragon-character-meaning-list.html

龍体文字(りゅうたいもじ)とは、縄文時代にもともと日本人が使っていた「神代文字(かみよもじ)」の一つです。 神代文字には龍体文字の他にもヲシテ文字、カタカムナ文字など、約30種類の文字が存在しているといわれていますがいずれも 文字自体に強いエネルギーの波動が宿っているといわれています。

龍体文字の成立は約5600年前といわれており神代文字の中でも最古の文字で、 約5500年前にできたといわれるカタカムナ文字よりもさらに前にできていたようです。

[2] 龍体文字一覧表や意味を分かりやすく紹介! | 御守り龍神アクセサリー・ハンドメイド, https://ryuusan-kakurenbo.com/ryutaimoji/

[3] 旧龍体文字とは?龍体文字との違いと扱い方の注意点 | 御守り龍神アクセサリー・ハンドメイド, https://ryuusan-kakurenbo.com/kyu-ryutaimoji/

[4] 双龍体文字とは?通常の龍体文字との違いと魅力を解説🐉✨ | 御守り龍神アクセサリー・ハンドメイド, https://ryuusan-kakurenbo.com/souryutaimoji/

[5] 【Q&A】龍体文字・旧龍体文字のよくあるご質問 | 御守り龍神アクセサリー・ハンドメイド, https://ryuusan-kakurenbo.com/faq/

以前は右から左に向かって書かれていたため、その認識は間違いではございません。ただし、エネルギーの流れを考えますと、左から右へ書く方が自然であり、よりスムーズな循環を生み出します。そして、何よりもおすすめなのは縦書きです。

日本語は、もともと縦書きによってパワーが宿るように作られた言語だと考えています。言葉の流れにはエネルギーがあり、それが最も調和する形が縦書きなのです。

[7] 夢や願いを叶える『龍体文字フトマニ図』 | 祐彩(ゆうせい)アーティストYUSEI, 祐彩【ゆうせい】, https://yusei-art.com/negaie2/ryutaimoji-futomanizu/

[8] 龍体文字一覧リスト | 祐彩(ゆうせい)アーティストYUSEI, https://yusei-art.com/negaie/store/mozi-list/

[6] Xユーザーのサタンちゃん🌞サラリーマン応援は子どもの未来につながる🍀さん: 「なんとかしよう‼️絶対にゆるせないよ‼️ 一般人も同じだもんね!反グローバルをとにかく目の敵にする!! 負けない!!!!👿🌸🇯🇵✨✨✨ ほむらさんにもらった龍体文字とそしじ🐉❤‍🔥 https://t.co/Ze3z3005WW」 / X, , https://x.com/MYmelodyn_n/status/1929154707165175990

[10] 龍体文字 意味一覧 - 日本で最初の龍体文字アイテム専門店, https://ryutaimoji.com/?mode=f12

[12] Instagram, https://www.instagram.com/p/C2CS9O9y8Hs/

[13] 旧龍体文字。 旧字体のほうが複雑で面白いなと思いました。そして、こっちの方がエネルギーが高い✨✨✨, https://www.threads.com/@shodo_hikkou_ippitu.ai/post/CwWj6VcpD_h?hl=ja

[20] Amazon.co.jp: 神宿る! 【増補新装版】龍体(りゅうたい)文字と龍踊(りゅうおどる)文字 完全なぞり書き練習帳 : 片野 貴夫, しかくらかおる, 一般社団法人 古代日本の癒し普及協会: 本, https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4867423661/wakaba1-22/

[9] 関連: 情報システムにおける神代文字

[54] 吾郷清彦がたくさんのうちの1つでさらっと紹介しただけレベルのマイナー文字体系がなんでこんなに繁殖しとるんじゃw 何が起こるかわからんもんだなあw

[55] 超古代文字としての昭和とスピ素材としての令和をつなぐ平成が見えてこないのだけど... 超古代文字 → ヲシテカタカムナのスピ化 → 他にスピ商業化できる素材を探索した結果発掘! という流れなのだろうか?

[56] スピ神代文字界隈では竹内文書の話は出てこなくてもフトマニを中心につながっていて、たまに他種の神代文字と交わることもあるというのがなんともおもしろい

[57] ホツマ文字カタカムナより古い (競合より優位を主張) とか、縄文時代の文字 (縄文信仰との融合) とか、伊勢神宮と昭和天皇の説話の簒奪 (保守系スピ層への訴求)とか興味深い要素が多い