[2]
香港人の
Maggie Leung
とその友人はを天星元年と呼んでいたことがありました。
>>1
[3]
Maggie Leung
はに回想して、冗談交じりで「天星元年」
といっていたと書き残しました。
>>1
[4]
本気で日時表示の用に供したのではなさそうですし、
これを使った日時表示が実在したのかは不明で、
どちらかといえばスローガン的元号に近い性質のものかもしれません。
[5]
しかし政治的運動に付随する建元や元号的なるものから生み出される時空観念の示唆
>>1 は、本来の元号の性質に近いものともいえます。
私年号といえる段階にまで達したものではないとしても、
いったん元号の伝統の途切れた香港の地で元号が自然発生しつつあったという事実は興味をそそられます。
更にこの数年後に香港では開埠紀年が成立することになります。
[6]
天星とは天星碼頭 (Star Ferry Pier) を指します。
天星碼頭には香港島と九竜半島とを結ぶ天星小輪 (Star Ferry)
が就航しており、
かつては交通の要衝で、自動車道が発達してからも観光名所かつ香港の象徴的な地位の場所でした。
天星碼頭の側には皇后碼頭 (Queen's Pier) がありました。
[7]
中華人民共和国は、香港が英国から割譲された後、
開発計画により天星碼頭および時計台と皇后碼頭の改廃を企てました。
香港人はこれに反対する運動をから行いましたが、
には強制排除されました。
天星元年はこの反対運動の中で生まれたものでした。
[8]
反対運動は十分な成果を出せませんでしたが、
香港人のアイデンティティーを育むこととなり >>10、
雨傘革命などその後の民主化運動へとつながっていきました。
[9]
天星は日本の私年号にもありますが、無関係です。
天晴