XHTML1.2

XHTML 1.2

[6] XHTML 1.2 は、旧 W3C HTML WG (後の XHTML2 WG) が開発していた XHTML 仕様の一つです。 XHTML2 の開発が停滞し RDFaRole Module などが単独の仕様として分離され、 XHTML 1.1 とそれらを組み合わせた文書型として検討されていました。しかし XHTML2 WG の崩壊により、利用も実装もされず、 W3C 勧告にもならないまま廃棄されました。

目次

  1. 関連
  2. 歴史

関連#

[7] XHTML Mobile Profile 1.2 とは無関係です。 (XHTML Mobile Profile 1.2 の方が先です。)

歴史#

[1] XHTML&#8482; 1.2 - Meaningful, Accessible XHTML (2008-10-18 00:01:44 +09:00 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2008/ED-xhtml12-20081017/>

[2] XHTML&#8482; 1.2 ( 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2008/ED-xhtml12-20081023/>

[3] XHTML™ 1.2 ( 版) <http://www.w3.org/MarkUp/2008/ED-xhtml12-20081223/>

[4] XHTML1.2 Editor’s Draft 拾い読み ( 版) <http://blog.4uing.com/web/xhtml12-20081017>

[5] なんでクライアント側画像写像モジュールが定義されているんだろう? XHTML m12n で定義されているやつのコピペに見えるけど・・・。謎だ。