通志

通志

[3] 通治は、 チベットの元号です。

[5] チャードーロバ (査都若巴) の元号でした。 >>2 (>>8), >>1 (>>12)

[6] 元年でした。 >>2 (>>9), >>1 (y~1874)

[7] 1年間使われました。 >>2, >>1

[18] チャードーロバは、大清通治皇帝 (通治帝) を称しました。 、 即位式を実施し、 当年を「大清通治元年」 に改元しました。 >>12, >>22, >>8, >>27 (y~1874)

[28] 旗に「大清通治元年,招兵聚将,天子回朝」とありました。 >>27

[23] 中華民国軍によって鎮圧され、 チャードーロバは死去しました。 >>8, >>27

[19] その後、 に至るまで、 の再建の意図を隠し辛亥革命運動に偽装するため、 当時の布告の 「大清通治元年」 の「大清」を除去し、 「通治」を「同志」 に書き換えたりする工作がありました。 >>12

[20] 辛亥革命に至る過程で当地四川省同志会なる団体が活動しました。 独自の建元は確認できませんが、名前の類似性を突いたのでしょう。
[21] 時代末期の元号同治がありました。 現在、同治同志と書き誤った例が少数みられます。 同治 本件とは無関係なのでしょうが、同じ「治」と「志」の誤りであるのが注目されます。

[15] 中文维基百科は、 の記事作成からまで、 元号名通志元年としていました。 出典は中国歴代年号考でした。 >>14 (y~1873)

[24] 中文维基百科は当時は人物記事でも、 中国歴代年号考 を出典に、 農暦2月に皇帝即位、通志改元し、 中に鎮圧されたとしていました。 >>22 (y~1873)

[13] 中文维基百科は、 からまで、 元号名通志元年としていました。 >>16 (y~1629) 出典は中国歴代年号考のままで、 変更の根拠は不明です。

[17] 中文维基百科は、 、 論文 >>12 を出典に元号名通治に改めました (y~1874)。 中国歴代年号考 を出典に、 通志と誤る書籍があるとしました。 >>1

[11] 日本語ウィキペディアは、 の記事作成からまで、 通志で立項していました。 (y~1629) 作成当初から出典 >>8, >>9 には 「通治」 のみ掲載されていました。 >>10 「通志」の出典はなく根拠は不明です。

[4] 日本語ウィキペディアは 「つうし」と読むとしていました。 >>2 根拠は不明です。 「治」を「し」と読むのは不自然です。 履歴によれば 「通志」 から 「通治」 への変更でこの箇所は修正されておらず >>10、 作業漏れが疑われます。