天正

天正 (元号)

天正 (南梁)

[6] 三國史記/卷30 - 维基文库,自由的图书馆, , https://zh.wikisource.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E5%8F%B2%E8%A8%98/%E5%8D%B730

豫章王棟

大正元年

[9] 三国史記 : 鋳字本, 金富軾 [], , , https://dl.ndl.go.jp/pid/12172905/1/129 (要登録)

[7] 三国史記 巻第1-50, 金富軾 奉宣撰, 朝鮮史学会, 今西竜 校, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1920811/1/157

[8] >>6 >>9 >>7 いずれも「大正」としている

天正 (日本)

[5] 重要文化財会津塔寺八幡宮長帳, 是沢恭三, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/3001042/1/35 (要登録)

天將3年

[10] スライド 1 - 560.pdf, , http://koshigayahistory.org/560.pdf#page=6

天正五丁巳年 干支違い

[28] 天政も参照。

天昭

[11] 現代音楽大観, 東京日日通信社, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1173920/1/72 (要登録) 左下

天昭元年」。明らかに天正の誤植。


[12] 天満市場誌 上, 永市寿一, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1872903/1/58 (要登録) 左

天昭元年六月」。

[13] >>12 文脈から正しくは天和元年6月。, 活字が近くに置かれていたために誤って拾ってしまった誤植か?

[18] 国語読本各課取扱の着眼点 尋常科 第6学年, 芦田恵之助, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1103224/1/85

天昭二年―紀元二三 四二年―」。

[19] >>18 後期2342年は天和2年。

[22] 保土ケ谷区郷土史 下巻, 保土ケ谷区郷土史刊行委員部, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1258049/1/62 右ページ左

天昭二年

[23] >>22 延宝と元禄の間なので天和2年。

[24] 信濃 [第3次] 19(6)(210), 信濃史学会, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/6069691/1/16 (要登録) 右ページ左下

[25] >>24天昭二年壬戌八月十日」付文書を翻刻引用しているが、 本文では「天和二年八月一〇日付」と紹介している。 天和2年壬戌の誤植か。


[14] 泉佐野市史, 柴田実, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/3025371/1/398 (要登録) 左

天昭元年辛丑十一月十一日生」。

[15] >>14 文脈と干支から正しくは天明元年。

[16] 観光概観 1962-3年版, 日本商工会議所, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1697427/1/441 (要登録) 右中央

天昭元 」。

[17] >>16 元文より後なので天明か。他資料と突き合わせれば明確になるはず。

[26] Xユーザーのたまきさん: 「@TKM_SR_0902 読める範囲で読んでみました。災害などの記録のように思います(わからないところは◯にしてます)。天昭という年号はないため正しくは天正?何かの参考になれば! https://t.co/0SsTdSwt9T」 / X, , https://twitter.com/march_0302/status/1722898643047666041

[27] >>26 リプ元記事が非公開となっているため詳細は不明ながら、 何らかの古記録の解読案と思われる手書き箇条書き文の写真。

天昭2年の大地震。ツイート著者は天正と推測しているが、他は昭和安永なので天正は遠い (安永も十分離れているが)。

天明2年には小田原地震の記録がある。天正2年、天和2年にはそれに匹敵する規模の地震はなさそう。

しかし元の文書がどのような性質のものか不明であるし、他の項目が各年の何を表したものかも更に検討を要する。


[29] 以上のうち、天和を表す天昭, 活字の取り違えが疑われます。 天明を表す天昭も、明治昭和を想定した, 活字字形類似が原因で取り違えた可能性があるかもしれません。 天正を表す天昭も、同音だけで片付けることはできますが、 大正昭和であることも考慮していいかもしれません。 類例は誤植参照。


[20] 新修書道講義録 第6巻, 興文社, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1105743/1/67 (要登録) 左

天昭二年」。

[21] >>20 文脈から明天啓2年か。

天正 (清初)

[4] y~857

[1] 天正 (張近堂) - Wikipedia, , https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%AD%A3_(%E5%BC%B5%E8%BF%91%E5%A0%82)

[2] 天正 (东明起义军) - 维基百科,自由的百科全书, , https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%AD%A3_(%E4%B8%9C%E6%98%8E%E8%B5%B7%E4%B9%89%E5%86%9B)

[3] 张近堂 - 维基百科,自由的百科全书, , https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A0%E8%BF%91%E5%A0%82

メモ