坂本太郎

坂本太郎

[2] 坂本太郎は、日本歴史研究者でした。 主に日本古代史を研究しました。

[10] 六国史研究など、古代史の基礎的部分の研究業績が現在まで高く評価されています。

[8] 昭和の元号危機元号法制定では、 元号を高く評価する立場から国会で意見を述べるなどしました。

記紀研究する前に、記紀研究しなければならぬ

[14] 坂本太郎が残した有名な言葉があります。

[13] 記紀研究の現段階, >>4 pp. 一-一七, 初出: 史学会大会講演、昭和三十八年十一月

p.3

記紀研究する前に、記紀研究しなければならぬ、手段として扱う前に、 目的自体として研究しなければならぬと思うのである。

p. vi

坂本太郎は「六国史、歴史を研究する前に、六国史、研究する段階が必要だと思うのである」 という至言を残した。

p. 4

かつて坂本太郎は、記紀研究する前に記紀研究すべきことの重要性を説いたが (坂本、一九六三)、

[18] 坂本1963は >>13 の論文 (坂本太郎著作集 2, 1988 収録)

日本古代史の基礎的研究

[3] 日本古代史の基礎的研究 (上 文献篇、 下 制度篇) は、 坂本太郎の多くの主要な論文をまとめたものでした。

[6] 現在の 日本書紀 研究など日本古代史研究の基礎となった、 今でもしばしば参照される論文が数多く掲載されています。

[7] 古書店でよく流通しているようで、 良い状態のものが安価で入手できます。

[11] 上巻 の日付 「昭和三十九年五月」 (縦書き)

[12] 上巻奥付より: 「 初版発行 第3刷発行」

[19] 下巻奥付より: 「 初版発行 3版発行」

関連

[20] 日本書紀後世改刪説

メモ

[9] 所功が師事しました。

[1] 坂本太郎 (歴史学者) - Wikipedia () https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E_(%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%AD%A6%E8%80%85)