古事記にもそう書いてある

古事記にもそう書いてある

[1] 【N高政治部】麻生太郎副総理 特別授業(高校生のための主権者教育) - 2020/09/09(水) 15:30開始 - ニコニコ生放送 () https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327828002

[2] 『古事記』~”古事記にもそう書いてある”編纂版~ - Togetter () https://togetter.com/li/1599633

[3] これ中世日本紀やんw

[4] マックの女子高生やん

[16] 90年代HTML3の新機能」 平成後期「HTML5の新機能」

[6] 平成中期の日本人「W3Cの理想」 (HTML4 Strict の設計思想や XHTML2Semantic Web を自己流に解釈したもののことを言っている、 W3C がそういう見解を示したかどうかは特に関係ない)

[7] 平成時代中期 - 後期の日本人が 「W3C vs WHATWG」 みたいに言ってるときの「W3C」もほぼ >>6 だからね。 そして「WHATWG」は >>6 の反対サイド。 (実際の W3CWHATWG は時期により協力関係にあったり緊張関係にあったりしたのだけど、 日本で HTML5 うぇーいとか言ってた人達はそういうことに興味なかった模様。)

[9] 「ISO で決まっている」 暦年週年バグ

[5] 最近の若者は本当にいたか、とカントは言った、皆が本を書いている - 吹風日記, https://mrjohnny.hatenadiary.org/entry/20061010

これは、いわゆる「カントは言った」のたぐいではないか。カントはありとあらゆる名言を残しているので、適当なことを言って「カントは言った」とくっつければサマになるというやつです。「やっぱり冬は熱燗に限る、とカントも言っている」みたいな。

[15] 関連: 最近の若者, 日本軍最強伝説, 民明書房, いわゆる, 原作とアニメで言ってないだけ, 九条教

[12] ???「憲法9条に違反している!」

[13] Xユーザーのもへもへさん: 「「これ憲法違反だろ!!!」とか叫ぶ人の八割くらいが「俺が気にいらない」って言ってるだけです。」 / X, , https://twitter.com/gerogeroR/status/1693455639862022354

[8] 「マックでJKが話してた」も同じ話法かな

[14] 友達の友達も?

[11] 出羽守も同じだなw

[10] 大同

[22] ざつ旅 -That's Journey- 11旅上映会 - 2025/6/21(土) 23:00開始 - ニコニコ生放送 () https://live.nicovideo.jp/watch/lv347353564