[5]
元は1つの国だったものが分断されることはよくあります。
[2] 分断国家- 南北朝鮮 (朝鮮民主主義人民共和国, 大韓民国)
- 東西サモア (サモア独立国, 米領サモア)
- 日本 (日本国統治地域, ロシア占領地北樺太, ロシア占領地南樺太, ロシア占領地千島列島, ロシア占領地北方四島, 大韓民国占領地竹島)
- ウクライナ (ウクライナ, ロシア占領地クリミア・ロシア占領地東ウクライナ)
- ジョージア
- オセチア
- モルドバ
- フィンランド
- ドイツ (東西ドイツ, ロシア占領地カリーニングラード)
- 蒙古 (外蒙古, 中華人民共和国占領地内蒙古, ロシア占領地トゥヴァ)
- 満州 (ロシア占領地外満州, 中華人民共和国占領地内満州)
- 中国 (中華人民共和国, 中華民国)
- チベット
- ブータン (ブータン王国, 中華人民共和国占領地)
- パレスチナ
- クルディスタン
- キプロス
- マリアナ諸島 (米領北マリアナ諸島準州、米領グアム)
- 新南群島
- マラヤ (マレーシア領西マレーシア, シンガポール)
- 印度 (印度, パキスタン, バングラデシュ)
- スーダン (スーダン, 南スーダン)
- ティモール (インドネシア領西チモール, 東チモール)
- イエメン
- ソマリア (ソマリア, ソマリランド, ジブチ)
- 西サハラ
- コンゴ (コンゴ共和国, コンゴ民主共和国)
- ルーマニア (ルーマニア, モルドバ)
[3]
関連記事:
分断国家の標準時,
共同統治
[4] >>1 されてるんだよなー、米英軍占領地域とソ連軍占領地域に。
[6] 分断国家の作品[7]
最近は統治の分断ではなく、国民が「分断」されているとマスコミや学者が認定した国のことを「分断国家」と言うようになってますね。
「米国は分断されている」
のように。
[8] 自治体越えの地名(地名コレクション), , https://uub.jp/nam/jichitaigoe.html