メール・アドレス

メール・アドレス

[1] 妥当な電子メール・アドレス (valid e‐mail address) および妥当な電子メール・アドレス・リスト (valid e‐mail address list) は、 HTML における電子メールアドレスの表現方法として Web Applications 1.0 (HTML5) で規定されている構文です。

仕様書

構文

妥当な電子メール・アドレス

[3] 妥当な電子メール・アドレスは、 ABNF (STD 68) 生成規則

一致する文字列です Web Applications 1.0

  1. +
    1. |
      1. atext
      2. .
  2. @
  3. ldh-str
  4. *
    1. .
    2. ldh-str

[6] Web Applications 1.0Note (参考) で次のように述べています。

妥当な電子メール・アドレス・リスト

[4] 妥当な電子メール・アドレス・リストは、妥当な電子メール・アドレス字句とする、 読点分離字句の集合です Web Applications 1.0

処理モデル

妥当な電子メール・アドレス・リスト

[5] 利用者エージェント妥当な電子メール・アドレス・リストから字句リストを得るに当たり、 読点で文字列を分離しなければなりません Web Applications 1.0

一部を隠して表示する

[21] セキュリティーを理由に一部を隠して表示されることがあります。 一部を隠して表示する

歴史

[8] Web Forms 2.0 ではじめて <input type=email> が規定されましたが、当時は RFC 2822 (後の RFC 5322) のものから注釈などを認めないというような記述で、 構文には特に名前は与えられていませんでした。

[9] Web Forms 2.0HTML5 への統合に伴い仕様書が書き直された際に、 「妥当なメール・アドレス」と呼ばれるようになりました。

[10] 更に multiple 属性が追加され、 「妥当なメール・アドレス・リスト」なる構文も定義されました。

>>9-10 の辺りの時系列は要確認です。

[11] その後定義が実用上の観点から見直され、 RFC 5322 に対する意図的違反が行われるに至りました。

[12] Web Applications 1.0 r5796 allow @localhost addresses for testing. ( ( 版)) http://html5.org/tools/web-apps-tracker?from=5795&to=5796

関連

[7] 妥当な電子メール・アドレス妥当な電子メール・アドレス・リスト<input type=email>で用いられています。

[23] [whatwg] Comments on the definition of a valid e-mail address (Ian Hickson著, ) https://lists.w3.org/Archives/Public/public-whatwg-archive/2009Aug/0807.html

[13] About notification emails - User Documentation ( ()) https://help.github.com/articles/about-notification-emails/

In addition, there's a second Cc email address that matches the notification reason. The suffix for all of these notification reasons is @noreply.github.com. The possible notification reasons are:

[14] 「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」 事前登録キャンペーン |バンダイナムコエンターテインメント () https://prereg.bn-ent.net/common/serial.php?action=input&device_type=2&app=imasml_theater

__(アンダースコア連続) と --(ハイフン連続)と..(ドット連続)を含むメールアドレスではご利用いただけません。

[15] RFC 5070 - The Incident Object Description Exchange Format () https://tools.ietf.org/html/rfc5070#section-2.14

[16] RFC 7970 - The Incident Object Description Exchange Format Version 2 () https://tools.ietf.org/html/rfc7970#section-2.12

[17] GitHub Flavored Markdown Spec () https://github.github.com/gfm/

An email address, for these purposes, is anything that matches the non-normative regex from the HTML5 spec

[18] RFC 8162 - Using Secure DNS to Associate Certificates with Domain Names for S/MIME () https://tools.ietf.org/html/rfc8162#section-3

[19] rfc4151, https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc4151#section-2.1

emailAddress

tag:

[20] 【共同発表】世界初、ミュー粒子による地下ナビゲーションに成功(発表主体:国際ミュオグラフィ連携研究機構) - 東京大学生産技術研究所 (, ) https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/news/4237/

E-mail: ht"at"muographix.u-tokyo.ac.jp

ht"at"eri.u-tokyo.ac.jp

ht"at"virtual-muography-institute.org

※3つのアドレスすべてにお送りください。

※"at"を@に変えてください。

[22] かこがわアプリ - データセット - 加古川市オープンデータAPI () https://opendata-api-kakogawa.jp/ckan/dataset/kakogawa_app

上記のメールアドレスの「●」を「@」へ、「■」を「.」へ置き換えて送付ください。