[1] 処理指令やシステム識別子などの中身。 ほとんどどんな文字でも使用できる。
システム・データ中では、これを終わらせる区切子
(処理指令なら pic,
システム識別子なら lit または
lita) を除いてマークの認知を行いません。
[3] 非SGML文字や終わらせる区切子を含める必要がある場合には、 代替の手段を用意するのが望ましいとされてます。 (JIS X 4151‐1992 7 備考を参照。)
[4] 処理指令の場合は区切子を除いた、つまりシステム・データの長さが PILEN 以下でなければなりません。 
(JIS X 4151‐1992 7.1 を参照。)
[5] システム識別子の場合は、区切子を除いた、つまりシステム・データの長さが LITLEN 以下でなければなりません。 
(JIS X 4151‐1992 9.1.6.1 を参照。)
[6] XML では、システム識別子としては URI に変換できる文字列、処理指令としては対象名で始まる文字列に限定されます。