[1] M$Office の文書を HTML で保存した時に出力される、 CSS の独自拡張属性群。 独自拡張であることをきちんと示してある辺り、 M$ らしからぬ素晴らしい配慮と言えよう。
*-language 属性とか *-bookmark 属性の辺り、 CSS を何か勘違いしてるんじゃないかと問詰めてみたくなるなあ[9] >>1 WinIE も対応している属性を中心に、
mso- で始まらないのも多いです。独自属性値とかも。
mso-* 属性やその他の独自拡張属性・属性値についての公式な情報はほとんどありません。あったとしても、何かの説明のついでにちょこっと属性名が出てくる程度です。 VML 拡張属性や CSS3 に M$ が提案した属性については、それらの仕様書から推定できますが、そうでないほとんどの属性については、実際のデータから推測するしかありません。[13] 公式な reference が見つかりました。
Microsoft® Office HTML and XML Reference <http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/dnoffxml/html/ofxml2k.asp>
Office 9 (2000) の出力する HTML, XML, CSS についての説明書です。
しかし、残念なことに license の縛りがきついので、読むのはやめることにします。 (名無しさん 2004-06-05 04:19:38 +00:00)
| mso-font-alt | 文字列 | |
| mso-font-charset | 整数 | |
| mso-generic-font-family | 一般書体家族名 | |
| mso-font-pitch | variableとか | |
| mso-font-signature | 整数値列 | 
| mso-header-margin | <length> | ||
| mso-page-border-surround-header | noとか | ||
| mso-page-border-surround-footer | noとか | ||
| mso-header-data | &A (引用符なしママ) | X10 | |
| mso-footer-data | "- &P -" (ママ) | X10 | |
| mso-horizontal-page-align | center | X10 | |
| mso-footer-margin | <length> | X10 | |
| mso-vertical-page-align | center | X10 | |
| mso-page-orientation | landscape | X10 | |
| mso-page-border-surround-header:no; | 
[10] 次のように使用します。
 @list l0
 	{mso-list-id:415397962;
 	mso-list-type:hybrid;
 	mso-list-template-ids:1969016058 1994918050 略;}
 @list l0:level1
 	{mso-level-start-at:0;
 	(略);}擬似級 :level1 って、 深くなるに従って数値が大きくなるんでしょうか? う〜ん。。。
任意の?標準 CSS 属性も @list 内で使用できるようです。
10 という値は何を指しているのでしょうか?
| mso-list-id | 整数 | Word9 | |
| mso-list-type | hybrid | Word9 | |
| mso-list-template-ids | 1*DIGIT *(WSP 1*DIGIT) | Word9 | |
| mso-level-start-at | 0 | :level1 擬似級に対してのみ? | Word9 | 
| mso-level-number-format | bullet | W9 | |
| mso-level-text | ○ | W9 | |
| mso-level-tab-stop | <length> | W9 | |
| mso-level-number-position | left | W9] | 
<![if !supportLists]> の部分があって、その内側は list marker らしい。