AddDefaultCharset 関連は一切設定しない方が吉です。なんていう香具師がいますが糞ですね。自分が使えなくて勝手に使わないならまだしも、知らない人に使うなと教えるなんて最低。SetDefaultCharset ではないのだろう? と思ったりはする。 on / off / charset 名 ですが、 (off の意味で) none という値が使えるという風説が流布しているようです。 none という値は charset 名とみなされますが、そのような charset は存在しないので、不明な charset とみなされるのが普通です。AddDefaultCharset を off にするよう指導する解説は異様に多い。嘘を人に教える愚かさを知るべきですね。AddDefaultCharset, text/* でも text/css とかには効かないみたい。 役に立たないじゃん。。。
対策は、接尾辞を手動で AddCharset iso-2022-jp .css とかしていくくらい。
[7] RTFM ( 版) <http://ya.maya.st/web/RTFM.html#adddefaultcharset>
[8] CSS Extensions for Multimodal Interaction ( ( 版)) <http://www.w3.org/People/Raggett/css-mmi/#next>
[9] Accessible Rich Internet Applications (WAI-ARIA) 1.1 ( ( 版)) <http://rawgit.com/w3c/aria/master/spec/aria.html#none>