i-XHTML

i-XHTML

[13] iモード向けの XHTML (のようなもの)。

[14] iモードが対応している XHTML という意味なのか iモードに対応させた XHTML という意味なのかよくわからないが、いずれにせよ旧来の iモード対応HTML強制空要素のタグに / が入っただけと言っても過言ではないような代物。

[15] 通称 i-XHTML。ちなみに i-CSS のことをiモード対応 CSS とは言わないらしい。

[16] DoCoMo Net - iモード対応XHTML <http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/xhtml/>

[17] iモード対応 XHTML 1.0: 文書型宣言 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//i-mode group (ja)//DTD XHTML i-XHTML(Locale/Ver.=ja/1.0) 1.0//EN" "i-xhtml_4ja_10.dtd"> (DTD は実在しないらしい(藁))

[18] >>17FPI<http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/xhtml/hikaku.html> の表では、 -//i-mode group (ja)//DTD<br>XHTML i-XHTML<br>(Locale/Ver.=ja/1.0)<br>1.0//EN になっちゃってます。注目するべきは i-XHTML の直後。ここに空白が入っているのといないのとでは別の FPI になってしまうんですが。

[19] >>18 型録書くときに2つ書かないと何で? ってことになってしまいます。

[20] iモード対応XHTML 1.1文書型宣言

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//i-mode group (ja)//DTD XHTML i-XHTML(Locale/Ver.=ja/1.1) 1.0//EN" "i-xhtml_4ja_10.dtd">

iモード対応XHTML 2.0文書型宣言

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//i-mode group (ja)//DTD XHTML i-XHTML(Locale/Ver.=ja/2.0) 1.0//EN" "i-xhtml_4ja_10.dtd">

出典: 作ろうiモードコンテンツ | NTTドコモ (2005年11月現在) <http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/xhtml/s1.html>

相変わらずシステム識別子が謎の相対URI参照だし、 公開文記述末尾の 1.0 が何の版なのか謎だ。

(名無しさん 2005-11-19 12:54:10 +00:00)

[21] 1.1 は iモード対応HTML の 5.0, 2.0 は 6.0 に相当しているようですが、何とも不思議な版番号の付け方です。 1.0 → 1.1 より 1.1 → 2.0 の方が大きな変更にはとても思えませんし。。。

[22] ドコモ、新FOMA端末向けのiモード対応XHTMLの記述方法を公開 ( 版) <http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12555.html>

[11] 作ろうiモードコンテンツ:XHTML | サービス・機能 | NTTドコモ <http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/xhtml/> (名無しさん)

[12] モバイルでのXHTMLとCSS (Eric A. Meyer 著, 版) <http://miniturbo.org/lab/sample/presentation/mobile/> (名無しさん 2007-06-24 07:36:31 +00:00)

XHTML 1 名前空間の独自拡張要素・属性

[8] i-XHTML 1.0 では http://www.w3.org/1999/xhtml//独自拡張の要素型は無いようですが、 W3C XHTML 1 の名前空間に属する要素型に勝手な属性が幾つか追加されているようです。

a/@bodyメイルの本文
a/@email電話帳関連(謎)
a/@ijamiアプリ関連(謎)
a/@istaiアプリ関連(謎)
a/@kana電話帳関連(謎)
a/@subjectメイルの Subject:
a/@telbook電話帳関連(謎)
a/@utn固体識別情報(謎)
form/@utn固体識別情報(謎)