extended

extended

本項は歴史的事項を説明しています。本項の内容の一部または全部は、現在の状況とは異なるかもしれません。

(なお本項の内容の一部または全部は、互換性または歴史的連続性のために現在も有効な場合もあります。しかし新たに利用することは避けるべきです。)

目次

  1. 属性値 xlink:type="extended", extended 型要素 (XLink)
  2. メモ

属性値 xlink:type="extended", extended 型要素 (XLink)#

[1] xlink:type属性の値 extended は、その要素が拡張連結要素型であることを表します。

仕様書: <http://www.w3.org/TR/xlink/#extended-link>

[2] extended 型要素は、 次の XLink 要素型の要素 (と他の任意の要素) を任意の順序で (要素として) 含めて構いません

locator
連結関与している遠隔資源の番地。
arc
連結の関与している資源間での探索規則。
title
連結の人間可読な (ラベル)
resource
連結に関与している局所資源
simple, extended
XLink ではその意味は規定されていません。

拡張連結の定義と同じく、関与する資源の数は2個未満であっても構いません。 XLink を流用して資源に特性を関連付けるために使用するとか、連結のための placeholder として使用するとかが想定されています。

[3] extended 型要素の属性:

xlink:role連結全体の特性
xlink:title連結全体の人間可読説明
xlink:typeextendedXLink 要素型
xlink:* (その他)XLink 規定の連結との関係は無し

xlink:title と子要素の title 型要素の関係は XLink では規定せず、 XLink を使用する仕様に委ねられています。

メモ#