[1] Unicode などに於いて、文字コード (Unicode符号点) が割り当てられていることを符号化済み (encoded) 、 そうでないことを未符号化済み (unencoded) といいます。
[3] OpenType フォントに於いて cmap (UVS を除く。) でアクセス可能なグリフを符号化済み、 そうでないものを未符号化済みということがあります。 >>2
cmap
[6] 符号化する (動詞) や文字符号化とは、同源ですが意味が異なる言葉なので、 注意が必要です。
Google search: encode