XML-RPC

XML-RPC

[3] XML-RPC は、 XMLHTTP を使った RPC の仕様でした。

本項は歴史的事項を説明しています。本項の内容の一部または全部は、現在の状況とは異なるかもしれません。

(なお本項の内容の一部または全部は、互換性または歴史的連続性のために現在も有効な場合もあります。しかし新たに利用することは避けるべきです。)

目次

  1. 応用
  2. 関連
  3. 歴史

応用#

[5] 応用規格として、 XMLStorageSystem, Blogger API, MetaWeblog API, Pingback などがあります。

[15] BEEP

関連#

[13] SOAPXML-RPC を置き換えることも狙っていたようですが、 結局置き換えることはできずにどちらも廃れました。

歴史#

[9] (開発者さま向け)はてなブックマーク件数取得APIに新しいAPIを追加 - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど ( 版) http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20090811/1249961864

[10] Ruby ではてなブックマーク API を叩く - Life like a clown ( ( 版)) http://d.hatena.ne.jp/tt_clown/20110118/1295326025

[11] draft-salzer-xmlplusrpc-01 - XML+RPC - XML marshalled Remote Procedure Calls ( 版) http://tools.ietf.org/html/draft-salzer-xmlplusrpc-01

[12] Specification for Fault Code Interoperability, version 20010516 ( ( 版)) http://xmlrpc-epi.sourceforge.net/specs/rfc.fault_codes.php

[14] RFC 3529 - Using Extensible Markup Language-Remote Procedure Calling (XML-RPC) in Blocks Extensible Exchange Protocol (BEEP) ( 版) https://tools.ietf.org/html/rfc3529