製品

product (HTTP)

[11] product は、HTTP においてソフトウェアを表す構文です。

仕様書

文脈

[12] User-Agent: ヘッダーServer: ヘッダーで使われています。

構文

[6] 構文は、字句、または字句/字句の列と定義されています >>5。前者の字句が名前を、 後者の字句が版を表します >>5

  1. 字句
  2. ?
    1. /
    2. 字句

[7] 実際にはこの構文は必ずしも守られていません。詳しくは User-Agent:Server: を参照してください。

歴史

[8] RFC 1945 (HTTP/1.0) 3.7; RFC 2068・2616 (HTTP/1.1) 3.8 Product Tokens

Product tokens are used to allow communicating applications to identify themselves via a simple product token, with an optional slash and version designator by software name and version. Most fields using product tokens also allow sub-products which form a significant part of the application to be listed, separated by {1945,2068} whitespace {2616} white space. By convention, the products are listed in order of their significance for identifying the application.

製品字句は、通信する応用がソフトウェア名・版で自身を識別することができるように使います。 製品字句を使うほとんどの欄は、その応用の重要な部分を担っている部分製品を空白で分離して列挙することも認めています。 慣習上、製品は識別する応用にとって重要な順に列挙します。

  • product = token ["/" product-version]
  • product-version = token

Examples:

例:

  • User-Agent: CERN-LineMode/2.15 libwww/2.17b3
  • Server: Apache/0.8.4

Product tokens {1945,2068] should SHOULD be short and to the point. {2616} They MUST NOT be used {1945,2068} -- use of them for advertizing advertising or other non-essential information {1945,2068} is explicitly forbidden. Although any token character {1945,2068} may MAY appear in a product-version, this token {1945] should SHOULD only be used for a version identifier (i.e., successive versions of the same product should SHOULD only differ in the product-version portion of the product value).

製品字句は短く、的を射たものであるべきです。 これを宣伝や他の非本質的な情報に使ってはなりませんproduct-version では任意の字句文字を使っても構いませんが、 この字句は版識別子にのみ使用するべきです (つまり、同じ製品の後継版は product 値の product-version 部分だけが異なるべきです)。

関連

[9] Via: 欄では commentのソフトウェアを識別するために使われています。

[10] プロトコルの版product と同じような構文ですが、仕様上は別のものとされています。

[13] Metalinkgenerator 要素も同様の構文を独自に定義しています。

メモ

[1] PICSRules Specification <http://www.w3.org/TR/REC-PICSRules-971229#OrderOfOperations>

creationTool 属性は User-Agent 欄と同じような書式を採用しています。

[14] OASIS Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) Version 1.2 - Part 1: OpenDocument Schema ( 版) <http://docs.oasis-open.org/office/v1.2/os/OpenDocument-v1.2-os-part1.html#a4_3_2_1_meta_generator_>

The <meta:generator> element contains a string that identifies the OpenDocument producer that was used to create or last modify the document. This string should match the definition for user-agents in the HTTP protocol as specified in section 14.43 of [RFC2616].