[1] 空要素タグは、開始タグの末尾が >
のかわりに /> となっているものです。
[5]
空要素タグを正しく処理できない実装があります。
(XML 仕様違反ですが、現実に存在するようです。)
trkpt, XMLの非正規的処理
[4] Web SGML 自体には空要素タグという概念はありませんが、 XML
の構文は Web SGML で解釈できます。 Web SGML においてはNET可能開始タグとみなされます。
/ は NESTC (開始タグの最後の文字)、
> は NET (終了タグ) です。
[2] HTML では、void要素と外来要素で空要素タグと同じ構文が認められています。
ただし void要素における / は飾りで、意味を持ちません。