[2]
日本書紀では、
応神天皇の記事が41年の崩御の年で終わっていました。
>>1
次の仁徳天皇即位前紀に、
41年の崩御の後の出来事が年紀なく書かれ、
仁徳天皇の元年に続いていました。
>>9
[7]
日本書紀暦日原典は天皇即位紀年を空欄にしていました。
>>8
[4]
ウィキペディアの対照表は前後どちらの天皇即位紀年にも含めず、
「空位」の「(1年)」「(2年)」としていました。
>>3
[6]
ウィキペディアの年表は
「応神天皇43年(空位三年目)」
と書いていました。
>>5
[11]
ウィキペディアの菟道稚郎子記事は、
生没年「生年不詳 - 壬申年」、
「壬申年は応神天皇41年(崩御時)の2年後で、仁徳天皇元年(即位時)の前年にあたる(いずれも『日本書紀』による)。」
と書いていました。
>>10
[12]
この時期の紀年法については神武天皇後空位年、
日本古代の日時も参照。
- [1] 日本書紀/卷第十 - 维基文库,自由的图书馆, , https://zh.wikisource.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9B%B8%E7%B4%80/%E5%8D%B7%E7%AC%AC%E5%8D%81
- [9] 日本書紀/卷第十一 - 维基文库,自由的图书馆, , https://zh.wikisource.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9B%B8%E7%B4%80/%E5%8D%B7%E7%AC%AC%E5%8D%81%E4%B8%80
- [8] 日本書紀暦日原典
- [3] 上古天皇の在位年と西暦対照表の一覧 - Wikipedia, , https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8F%A4%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E5%9C%A8%E4%BD%8D%E5%B9%B4%E3%81%A8%E8%A5%BF%E6%9A%A6%E5%AF%BE%E7%85%A7%E8%A1%A8%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
- [5] 仁徳天皇 - Wikipedia, , https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E5%BE%B3%E5%A4%A9%E7%9A%87
- [10] 菟道稚郎子 - Wikipedia, , https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%9F%E9%81%93%E7%A8%9A%E9%83%8E%E5%AD%90