レンダリング

レンダリング

仕様書

意味

[5] 要素レンダリングされる (being rendered) とは、 当該要素にCSSレイアウト箱、SVGレイアウト箱、 あるいはその他スタイル言語の何らかの等価なものが関連付けられていることをいいます >>3

[6] レンダリングされているかどうかと、 画面外にあるかどうかは無関係です。 >>3 画面外 (viewport 外) にあったとしても、 スタイル言語等で非表示が指示されていなければ、 レンダリングされるとみなされます。

決定

[9] レンダリング中かどうかの具体的な判定方法は定められていません。

[10] display: none なら、非レンダリング中です。

[11] visibility: hidden は、おそらくレンダリング中です。

[12] opacity: 0 でも、レンダリング中です。

[13] フォールバック内容は、非表示の場合、非レンダリング中です。

処理

[7] 要素レンダリングされているかどうかは、 当該要素 (や子孫) が色々な操作を行うかどうかに影響します。 レンダリングされる状態に変化したり、されない状態に変化したりする時に副作用として要素の処理が行われることもあります。

[8] 次のものに影響します。

関連

[4] レンダリングも参照。

歴史

[1]

To display text, a system puts characters on a visual display device such as a screen or a printer. To render text, a system analyzes the character input to determine how to display the text. The terms "display" and "render" are sometimes used interchangeably. Note, however, that text might be rendered as audio and/or tactile output, such as in systems that have been designed for people with visual disabilities. <NONE>

[2]

For simplicity, terms such as shown, displayed, and visible might sometimes be used when referring to the way a document is rendered to the user. These terms are not meant to imply a visual medium; they must be considered to apply to other media in equivalent ways.

[14] Only apply "being rendered" to elements (domenic著, ) <https://github.com/whatwg/html/commit/4bf7b83405a903590196c70de8e6b2ec9f904f3d>