サーバー側上書き

サーバー側上書き

[6] 鯖側上書き (server-side negotiation) は、 Negotiate: ヘッダーの指定を無視して独自の方法で応答を決めることをいいます。

仕様書

意味

[4] 透過内容折衝に対応するクライアント透過的折衝可能資源要求する場合であって、 Negotiate: ヘッダー指令を無視して独自の方法で適切な応答を決める場合、 これを鯖側上書き (server-side override) といいます >>3

[5] 鯖側上書きは、既知の不具合への対処やプロトコルの拡張のために使うことができます >>3

[8] 鯖側上書きを行った場合は、 TCN: ヘッダーでこれを示さなければなりません >>7

歴史

[1] RFC 2295 - Transparent Content Negotiation in HTTP ( 版) <http://tools.ietf.org/html/rfc2295#page-8>

server-side override
If a request on a transparently negotiated resource is made by a client which supports transparent content negotiation, an origin server is said to perform a server-side override if the server ignores the directives in the Negotiate request header, and instead uses a custom algorithm to choose an appropriate response. A server-side override can sometimes be used to work around known client bugs. It could also be used by protocol extensions on top of transparent content negotiation.
サーバー側上書き
透過折衝資源についての要求投下内容折衝に対応したクライアントによりなされた場合、 起源サーバーNegotiate 要求頭の指令を無視して代わりに適当な応答を選ぶ独自の算法を使ったとしたら、 サーバーはサーバー側上書きを行ったといいます。 サーバー側上書きは、クライアントの虫が知られている時に時々行われ得ます。 透過内容折衝の上のプロトコル拡張によっても使われ得ます。

[2] overwrite という語もあるのに override上書きと訳すのが適切かどうか判断に悩むのでありますが。。