[1]
E
は、
ラテン文字の大文字の1つです。
D
の後、
F
の前です。
[2]
e
は、
E
の小文字です。
[3]
E
の serif には中央の横線の右端に縦線が付く字形と付かない字形があります。
字形設計の好みが分かれるポイントなので、どちらもあって ss
あたりで切り替えられるといいのですが、両方の字形を持っているフォントはあまりなさそうなのが不便なところです。
F
文字- 文字
E
- 字形類似
F
- 字形類似
≡
- 左右反転類似
ヨ
- 左右反転類似
∃
- 字形類似
∈
- 関連
医
文字- 文字
e
- 字形類似
o
- 関連
の