[1]
PDF への a
の target
を _blank
にしているWebサイトはかなりありますし、
ユーザビリティのためにそうするべきと主張する人もいます。
これ、 PDF をWebブラウザ窓内の Adobe Reader プラグインで開く人はその方が便利なのかもしれませんが、 外部アプリケーションとしての Adobe Reader で開くように設定してると、何もない新しい窓が開いて、 更に Adobe Reader が開くので、 何もない窓がかなりうざい。 (名無しさん 2007-02-08 00:44:09 +00:00)
JamGraffiti - Logs (2007-02-24 01:01:36 +09:00
版) http://www.jam-graffiti.com/log.html?n=580
基本的に、文字情報と装飾画像の分離という姿勢は好きです。が、pdfなんかはtarget="_blank"にしたほうが良い(※1)というように、この分離の姿勢にも特例があるような気がする今日この頃。
分離の意味がわかってない。 >>1
(名無しさん)
[3]
多数派を占めるtarget="_blank":メモランダム (2007-02-23 22:29:47 +09:00
版) http://elastic965.80code.com/blog/2007/02/target_blank2
(名無しさん 2007-02-23 16:10:53 +00:00)
[4] >>3 Google Code: Web Authoring Statistics: The <a> element ( 版) http://code.google.com/webstats/2005-12/element-a.html
[6] HTML の a 要素に target=”_blank” をつけるのはもうやめよう - 頭ん中 ( 版) http://www.msng.info/archives/2015/06/no-more-target_blank.php
[7]
target=_blank
が自動 noreferrer
になった非互換変更は基本的にはセキュリティーのためで良い変更なのですけど、
OAuthログインのため別窓を開いて、ログイン操作完了後に別窓を自動で閉じてメイン窓の表示を更新するような操作が壊れてしまうんですよねえ。
[8]
target=newwindow
のように書き換えれば元の挙動に戻せるとはいえ...