CSS hack

CSS ハック

[15] CSSハックは、 WebブラウザーCSS の実装上の不具合を突いて本来実現できないことを実現しようとする邪悪な手法の総称です。

[18] IE の開発が再開され Edge へと移行していく中で、 WebブラウザーCSS の実装の違いは少なくなっていき、 利用できる不具合がなくなったこと、 分岐する必要性がなくなったことで、使われなくなっていきました。

[16]

[1] Pandora's Box (Model) of CSS Hacks And Other Good Intentions <http://www.webstandards.org/buzz/archive/2005_11.html#a000592> (名無しさん)

[2] Lucky bag::blog: IE7 を含むモダンブラウザ向けの CSS ハックまとめ <http://www.lucky-bag.com/archives/2006/06/css-hacks.html> (名無しさん)

[3] CSS_Hacks (2007-01-08 15:12:24 +09:00 版) <http://su.que.jp/eskizy/index.cgi?CSS_Hacks> (名無しさん)

[4] そろそろCSSハックの良し悪しについて考えてみる(書式編) | Blog hamashun.com (2007-02-09 06:33:10 +09:00 版) <http://www.hamashun.com/blog/2007/02/css_5.html> (名無しさん 2007-02-09 00:21:53 +00:00)

[5] CSSはHTMLだけのものじゃない (kuruman.org > Kuruman Memo) (2006-09-09 01:47:03 +09:00 版) <http://kuruman.org/diary/2007/02/08/css-not-only-for-html> (名無しさん 2007-02-09 00:22:10 +00:00)

[6] Tantek Box Model Hackについての考察 | Blog hamashun.com (2007-01-29 23:36:17 +09:00 版) <http://www.hamashun.com/blog/2007/01/tantek_box_model_hack.html> (名無しさん)

[7] モダンブラウザ向けCSSハック:ウェブネタブログ (ウェブネタギャラリー 著, 2007-04-23 17:41:54 +09:00 版) <http://blog.webneta.net/archives/2007/04/09/17/> (名無しさん 2007-04-23 09:11:06 +00:00)

[8] 非対応セレクタを利用した CSS ハックの注意点 - 2xup.org (Taichi Kaminogoya 著, 2007-05-10 11:17:38 +09:00 版) <http://2xup.org/log/2007/01/21-0400> (名無しさん 2007-05-24 14:37:19 +00:00)

[9] そろそろCSSハックの良し悪しについて考えてみる(書式編) | Blog hamashun.com (2007-04-21 19:31:33 +09:00 版) <http://www.hamashun.com/blog/2007/02/css_5.html> (名無しさん 2007-05-25 07:20:01 +00:00)

[10] そろそろCSSハックの良し悪しについて考えてみる(管理編) おまけ付き | Blog hamashun.com (2007-03-24 11:34:04 +09:00 版) <http://www.hamashun.com/blog/2007/02/css_6.html> (名無しさん)

[11] Box Model Hack (2006-07-26 08:40:06 +09:00 版) <http://tantek.com/CSS/Examples/boxmodelhack.html> (名無しさん)

[12] >>11箱モデルに関する WinIE の不具合のための hack だから Box Model Hack と書いてあるのに、 >>6 のように箱モデルと関係ないものまで Box Model Hack と呼ぶのは気持ちが悪い。 (名無しさん)

[13] CSSハックを使う際の心構え (2007-08-18 16:28:11 +09:00 版) <http://dev.xperl.jp/Okulab/archives/7> (名無しさん)

[14] CSS Hackするか否か (おさんぽさんぽ) ( 版) <http://hpbuilder.net/weblog/2007/09/16160925.html> (名無しさん)

[44] 私がセレクタハック(?)を嫌う訳 - WebStudio <http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single&id=2005073101> (名無しさん 2005-07-31 22:10:00 +00:00)

[45] hail2u.net - Weblog - アスタリスクをプロパティ名の頭につけるというCSSハック <http://hail2u.net/blog/webdesign/asterisk-hack.html> (名無しさん 2006-08-23 22:57:53 +00:00)

[17]
831 :Name_Not_Found:2005/11/11(金) 17:41:46 ID:???
    >>830
    ハックなんて勧めるなっつうに、時限爆弾しこむ様なもんだろ。

    >>829
    ttp://msdn.microsoft.com/workshop/author/dhtml/overview/ccomment_ovw.asp
    ここ読んで、これ使いな。

832 :Name_Not_Found:2005/11/11(金) 17:54:51 ID:???
    ハックを擁護するつもりはないけど、
    IE7がきちんとCSSを認識するようになればハックした部分が無視され、
    正しい方を読み込む「はず」だから別にいいと思うけどな。

833 :Name_Not_Found:2005/11/11(金) 18:15:39 ID:???
    >>832 IE7が出て予想される未来

    ハックが使えなくなる
    ->CSSの実装バグが全部なくなってる -> MS様万々歳!!

    ハックが使えなくなる
    ->MSが既に発表している通り、CSSの実装バグは大して直してない
    ->元々ハックを使って修正していたIEのCSS実装のバグが修正されなくなる -> MS潰れちまえ!

    ハックは使える
    ->MSが既に発表している通り、CSSの実装バグは大して直してない(つまり、ちょっとは直した)
    ->ハックで修正していたCSSバグがMSの気まぐれで何故か直っていた。
    ->表示が変になる -> MS潰れちまえ!

    ハックが使えなくなる
    ->略
    ->ハックでCSSバグをめでたく修正 -> MSちゃんとバグ潰せよ!

    お好きな未来を選んでください。

834 :Name_Not_Found:2005/11/11(金) 18:17:57 ID:???
    >>833
    ×
    ハックが使えなくなる
    ->略
    ->ハックでCSSバグをめでたく修正 -> MSちゃんとバグ潰せよ!

    ○
    ハックは使える
    ->略
    ->ハックでCSSバグをめでたく修正 -> MSちゃんとバグ潰せよ!