至徳

至徳

至徳の遡及年号

日時事例

[8] >>5百姓が屋敷を変換する際の証文ですが、 香取まで改元伝達があるのは早くても至徳元年3月のことと思われます。 >>148 ところがこれは至徳元年2月とあり、遡及年号に該当する可能性が高いと言えます。

[9] 元二年説をとる歴史研究者の山田邦明は、 これは至徳2年2月の意味だと主張しています。 元二年


日時事例

[15] これは土地の四至を定めた文書。このタイプの文書で遡及年号はもうアウトでしょう。


[20] 銘文が至徳元年2月25日。遡及年号 -2日。

[21] この種のものは遡って日を書いていることもあるので、これだけで偽銘とは断言できない。

致得

[3] 板碑概説, 服部清五郎, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1918330/1/384 (要登録)

致得元年甲子正月五日

私年号 至徳元年甲子か

[1] 埼玉県史 第四巻, 埼玉県, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/3439275/1/309 (要登録)

致得

[2] 仏教考古学講座 第五卷, 雄山閣, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1914064/1/82 (要登録)

致得元年甲子正月五日

私年号 至徳元年甲子

[4] 板碑入門, 小沢国平, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/2980023/1/78 (要登録)

メモ