[8] 海軍では大正、昭和の元号年を用いていましたが、 の 「八九式」 から の 「二式」 まで、皇紀下2桁年が使われました。 >>6 は「零式」 とされました (いわゆる零戦など)。
[10] 陸軍では の 「八七式」 から皇紀下2桁年が使われました >>6。 は「一〇〇式」 (「百式」と表記される場合もある。) とされました >>6。 その後は「一式」、「二式」などと続きました。
[11]
明治から大正、昭和と改元が続き、
元号年番号だけでは距離が近すぎて不便なため昭和への改元直後に改められたと考えられます。
[1] 制式名称 - Wikipedia () https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E5%BC%8F%E5%90%8D%E7%A7%B0
[5] () https://www.jstage.jst.go.jp/article/jtappij1955/46/1/46_1_209/_pdf