平リテラル

平リテラル (RDF)

[1] 平リテラル (plain literal) は、 RDF におけるリテラルのうち、 型付きリテラルでは無いものを指します。

目次

  1. 仕様書
  2. 構成
  3. データ型
  4. 歴史

仕様書#

構成#

[5] プレイン・リテラルは、0文字以上の Unicode 文字の列と、 省略可能な言語タグによって構成されます。

データ型#

[4] RDF 本体仕様においてはデータ型が指定されていないリテラルというのがプレイン・リテラルでしたが、 後に OWLRIF での取り扱いの都合から >>3 rdf:PlainLiteral というデータ型が定義されています。

歴史#

[6] RDF 1.1 では平リテラルはなくなって、単純リテラル言語タグ付き文字列に置き換えられました。

[9] RIF Datatypes and Built-Ins 1.0 (Second Edition) () <https://www.w3.org/TR/2013/REC-rif-dtb-20130205/#Functions_and_Predicates_on_rdf:PlainLiteral>