国立国会図書館納本

国立国会図書館納本

[12] 国立国会図書館に「けいおん!」が無い件 ( ( 版)) http://anond.hatelabo.jp/20110806220531

[1] 同人誌はAmazonよりも先に国会図書館に納本する義務があるよという話 - 雑念雑記はてな出張所 ( 版) http://d.hatena.ne.jp/amateru/20100323/1269360414

[2] 只今、π/(パイスラ)研究中!: 国立国会図書館へ同人誌を納本してきました/クム ( 版) http://pi-sla.seesaa.net/article/113642415.html

[3] 他の媒体の初回特典のような形で公表された書籍とか、 イベントグッズのパンフレットとか、 通常の書籍の流通ルートを通っていない「書籍のようなもの」 はあんまり所蔵されてないですよねえ...

[4] 業者は納本義務の意義を勘案して流通経路の如何を問わず「書籍のようなもの」はちゃんと納本するように務めてほしいし、 国会図書館もうまいこと働きかけしてほしいもんだよなあ。

[5] 作品紹介:数学記号の練習帳 :暗黒通信団, ANKOKUDAN, , https://ankokudan.org/d/d.htm?detail201-detailread-j.html

なお国会図書館には所蔵拒否されました。まぁ練習帳は全部拒否らしいけど。

[6] まじかー。書籍形態で ISBN まで付けていても所蔵しない本ってあるのかあ。