[19] 京釜鉄道は、かつて大韓帝国に存在した鉄道でした。
京城と釜山を結んでいました。
[102]
、
京仁鉄道建設を日本企業が引き継ぎました。
[9] に京仁鉄道仁川-鷺梁津間が開通したとするもの
>>8 もありますが、他と異なっており、正確かどうか不明です。
[13] に京仁鉄道仁川-鷺梁津間が開通しました。
韓国ではが鉄道の日となっています。
[17] 済物浦-鷺梁津間とするもの >>3
もありますが、仁川駅が開業当初済物浦駅だったとするのは誤り >>16
といいます。済物浦駅は開業とされています >>18。
[25] この頃の乗客の8割は朝鮮人でした
>>283 1ページ。
[12] に京城-鷺梁津間が開通し >>15、
に京仁鉄道の全線開通式が行われました >>3, >>15。
[26] その後乗客比率は朝鮮人6割、
清国人2割、
その他2割となりました
>>283 1-2ページ。
[7] に日本資本で京釜鉄道が着工しました。
[10] に京釜鉄道永登浦
(京城郊外、京仁鉄道連絡) -鳴鶴洞
(南下したところの街)
間が開通しました。
[11] に京釜鉄道が京仁鉄道を買収しました。
[35]
、
京釜鉄道南部線密陽 - 淸道間が延伸開業しました >>34。
[38] 、
京釜鉄道北部線が芙江まで延伸開業しました >>37。
[31]
、
京釜鉄道北部線が太田 (大田)まで延伸開業しました >>32。
[29] 時点で、
京釜鉄道北部線永登浦から51.5km、
南部線草梁から 53.1km が開通していました。
>>28
[27]
時点で、
京釜鉄道北部線永登浦 - 太田 (大田) 間、
南部線艸梁 (草梁、釜山郊外) - 淸道間が開通していました。
>>305
[30] 、
京釜鉄道永登浦 - 草梁間が開通しました >>28。
その後毎日上下各1本の試運転が実施されました >>305。
[5] に標準時を +09:00 に切り替えました。
李氏朝鮮の日時
[39]
、
京仁鐡道のダイヤ改正がありました。
[4] 、永登浦 - 草梁間が正式開業しました。
[6] に日本政府に買収され韓国統監府鐡道となりました。
[20]
、
京城 - 釜山間全線開通しました。
- [40] 釜鉄狀况
http://www.nl.go.kr/nl/search/bookdetail/online.jsp?contents_id=CNTS-00093756489 http://viewer2.nl.go.kr:8080/main.wviewer?cno=CNTS-00093756489
- [36] 釜鉄漸通
http://www.nl.go.kr/nl/search/bookdetail/online.jsp?contents_id=CNTS-00093760297 http://viewer2.nl.go.kr:8080/main.wviewer?cno=CNTS-00093760297
- [34] 釜鉄漸進
http://www.nl.go.kr/nl/search/bookdetail/online.jsp?contents_id=CNTS-00093758977 http://viewer2.nl.go.kr:8080/main.wviewer?cno=CNTS-00093758977
- [37] 釜鐵進步
http://www.nl.go.kr/nl/search/bookdetail/online.jsp?contents_id=CNTS-00093761487 http://viewer2.nl.go.kr:8080/main.wviewer?cno=CNTS-00093761487
- [32]
釜鉄延長,
皇城新聞 二面
http://www.nl.go.kr/nl/search/bookdetail/online.jsp?contents_id=CNTS-00093762186 http://viewer2.nl.go.kr:8080/main.wviewer?cno=CNTS-00093762186
- [305] 釜鉄貫通
http://www.nl.go.kr/nl/search/bookdetail/online.jsp?contents_id=CNTS-00093762838 http://viewer2.nl.go.kr:8080/main.wviewer?cno=CNTS-00093762838
- [33] 釜鉄尤速
http://www.nl.go.kr/nl/search/bookdetail/online.jsp?contents_id=CNTS-00093763176 http://viewer2.nl.go.kr:8080/main.wviewer?cno=CNTS-00093763176
- [1] 京釜鉄道 - Wikipedia
( 版)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%87%9C%E9%89%84%E9%81%93
- [2] 京釜線 - Wikipedia
( 版)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%87%9C%E7%B7%9A
- [3] 京仁線 - Wikipedia
( 版)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E4%BB%81%E7%B7%9A
- [8] 朝鮮総督府鉄道 - Wikipedia
( ())
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%B7%8F%E7%9D%A3%E5%BA%9C%E9%89%84%E9%81%93
- [14] 9月18日 - Wikipedia () https://ja.wikipedia.org/wiki/9%E6%9C%8818%E6%97%A5
- [15] 京仁 - ウィキペディア、私たちのすべての百科事典 () https://ko.wikipedia.org/wiki/%EA%B2%BD%EC%9D%B8%EC%84%A0
- [16] 仁川駅 - ウィキペディア、私たちのすべての百科事典 () https://ko.wikipedia.org/wiki/%EC%9D%B8%EC%B2%9C%EC%97%AD
- [18] 제물포역 - 위키백과, 우리 모두의 백과사전 () https://ko.wikipedia.org/wiki/%EC%A0%9C%EB%AC%BC%ED%8F%AC%EC%97%AD
- [28] () https://transport.or.jp/tetsudoujiten/pages/leaves/1958_%E9%89%84%E9%81%93%E8%BE%9E%E5%85%B8_%E4%B8%8B%E5%B7%BB_P1100.pdf
- [282] 『降ろされた日の丸の著者吉原勇氏が執筆する「仁川の70年」。これまでの分をPDFファイルにまとめました。 - 仁川(ジンセン)を想う会 () https://jinsendayori.jimdo.com/%E4%BB%81%E5%B7%9D%E3%81%AE%EF%BC%97%EF%BC%90%E5%B9%B4/
[21] ソウル駅 - Wikipedia
()
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E9%A7%85#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
[22] 京仁鉄道
()
http://ktymtskz.my.coocan.jp/agia/man/soul.htm
[23] 第29回 明治期の旅券―持ち主の人生と鉄道工事|鹿島の軌跡|鹿島建設株式会社
()
https://www.kajima.co.jp/gallery/kiseki/kiseki29/index-j.html
[24] 京釜鉄道建設と日露戦争
()
http://ktymtskz.my.coocan.jp/agia/coria.htm