「異字同訓」の漢字の用法

異字同訓

日本政府による一覧表

[10] 「異字同訓」の漢字の用法, (国語審議会漢字部会・総会参考資料)

[11] 「異字同訓」の漢字の用法例(追加字種・追加音訓関連), (文化審議会答申 改定常用漢字表 の「参考」)

[12]常用漢字表に関係する部分のみの差分

[13] 「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告), 文化審議会国語分科会,

[14] 全面改訂

[2] sanko_2.pdf, , https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/kento/kento_04/pdf/sanko_2.pdf

[3] yohorei.pdf, , https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/sanko/yohorei/pdf/yohorei.pdf

[4] 「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告), 平成26年2月21日, 文化審議会国語分科会, , https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/pdf/ijidokun_140221.pdf

[7] >>4 #page=38 に昭和47年版のテキスト

[8] >>4 #page=49 に平成22年版のテキスト

[9] >>4 #page=52 に平成26年版の一覧

[5] 「異字同訓」の漢字の用法(第80回国語審議会総会(昭和47.6.28)の「当用漢字改定音訓表」の審議に際し配布された参考資料), , http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Bunsyo/BunIji.html

[6] shiryo_2.pdf, , https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/shoiinkai/iinkai_07/pdf/shiryo_2.pdf

メモ

[1] 同訓異字 - Wikipedia, , https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E8%A8%93%E7%95%B0%E5%AD%97