unicode-range

unicode-range

仕様書

処理

[13] 詳しく検証したわけではないけど、 Chromeunicode-range の範囲外でも読み込んだフォントにグリフがあれば使うっぽい? Firefoxunicode-range の範囲内しかグリフがあっても使わないっぽい?

[14] 逆に基底文字結合文字の組み合わせのフォントの決定で Firefoxunicode-range 外でも使うケースがあり、 Chromeunicode-range に忠実なケースもある・・・のだけど、 結合文字フォントにない場合の両者の選択処理自体が違うみたいなので、 そう単純な話でもないかもしれない。

歴史

[1] csswg: changeset 8996:dec8752a6390 ( ( 版)) https://dvcs.w3.org/hg/csswg/rev/dec8752a6390

[2] csswg: changeset 9016:d88caaa3d5fa ( ( 版)) https://dvcs.w3.org/hg/csswg/rev/d88caaa3d5fa

[3] csswg: changeset 14787:641cdd6f91e6 ( ( 版)) https://dvcs.w3.org/hg/csswg/rev/641cdd6f91e62afae8ebb3d55738779d2b2b6b21

[4] [css-syntax] Removed <unicode-range-token>, please review ( (Tab Atkins Jr. 著, 版)) http://lists.w3.org/Archives/Public/www-style/2014Nov/0247.html

[5] [css-syntax] Removed <unicode-range-token>, please review ( (Tab Atkins Jr. 著, 版)) http://lists.w3.org/Archives/Public/www-style/2014Nov/0247.html

[6] CSS Syntax Module Level 3 ( ( 版)) http://dev.w3.org/csswg/css-syntax/#urange

[7] csswg: changeset 14788:65b28a5eb493 ( ( 版)) https://dvcs.w3.org/hg/csswg/rev/65b28a5eb4932e88ab69ae0ab0e2c33e963c88c8

[8] [css-syntax] <urange> and it's problems (Tab Atkins Jr. 著, 版) https://lists.w3.org/Archives/Public/www-style/2016Apr/0215.html

[10] 最近のフレームワークフォントサブセット化とか称して使う文字だけ抜き出すかわりに膨大な unicode-range リストを吐き出す馬鹿っぽいのが流行ってるのかな、たまに見かけますよね。

[11] >>10 文字数が少ない欧米圏ならそれで成り立つのかもしれないけど。 字数が多い日本語のページでそれやって HTML に長いリストが埋まってるのはどうかしてる。

[12] それでもフォントファイルのサイズの削減に比べれば効果はあるんだろうけど。 でもフォントの範囲を厳密に指定する必要はそもそもないんだから忠実なリストにしなくても大雑把に書いとけばいいのにねえ。