site

site

[17] eTLD+1, サイト (site) は、同一の管理主体の管理下にあると思われるドメイン名空間の単位です。 Web においては起源の次に大きなセキュリティーその他の制御上の重要な構造として扱われています。

仕様書

呼称

eTLD+1

[31] 従来 (平成時代後期頃まで) Web では、 eTLDサブドメイン1階層分を足したもの、というくらいの意味で eTLD+1 と呼ばれるのが一般的でした。

[32] ただし、概念として安定していなかったこともあり、 他のドメイン名系の用語や、説明的な表現も使われていました。

サイト

[33] 平成時代後期頃、 eTLD+1 の概念を直接的に表現するプロトコル要素がいよいよ必要となるとそれを表す用語が検討されました。 結果選ばれたのがサイト (site) でした。

[34] 一般語としてのサイト (Webサイト) は90年代からよく使われていました。 (おそらくWeb以前からあったネットワーク分野の語からの派生でしょう。) eTLD+1Webサイトは必ずしも一致しませんが、 おおよそ対応関係にあるということで選ばれたのでしょう。

[29] かつて (90年代末頃から) IESite-Enter:Site-Exit: というHTTPヘッダーを実装していました。

[30] 現在の「サイト」の定義とこれらのヘッダーの挙動は違うと思われます。

[35] サイトは、ドメイン名が関係しない data:about:blank のような URL に対しても定義されます。

ドメイン名系の用語

[13] public suffix に一階層加えたドメインを、 naked domainapex domainzone apexroot domain などと呼ぶことがあります。

[14] example.comnaked domain です。 www.example.comnaked domain ではありません。

[15] DNS では TLD より上位の名前の無い階層 (.) のことを root domain と呼んでおり、 naked domain のことを root domain と呼ぶのは適切ではありません。

[16]CNAME を使えない」といった話題でよく使われる用語です。

意味

[6] PSL も参照。

比較

[37] サイト比較 (等価性) は、 URL scheme を考慮する同じサイトと、 考慮しない schemeなしで同じサイトの2種類があります。

[38] 起源 A起源 Bschemeなしで (おな) じサイト (schemelessley same site) であるか否かは、 次によります。 >>36

  1. [39] A不透明起源であるで、 B不透明起源であるで、 AB の場合、
    1. [40] を返します。
  2. [41] それ以外で、 A項組起源であるで、 B項組起源であるの場合、
    1. [42] ホストA を、 Aホストに設定します。
    2. [43] ホストB を、 Bホストに設定します。
    3. [44] ホストAホストB等しいホストで、 ホストA登録可能ドメインnullない場合、
      1. [45] を返します。
    4. [46] それ以外で、 ホストA登録可能ドメインホストB登録可能ドメインで、 ホストA登録可能ドメインnullない場合
      1. [47] を返します。
    5. [48] それ以外の場合、
      1. [49] を返します。
  3. [50] それ以外の場合、
    1. [51] を返します。

[52] 起源 A起源 B (おな) じサイト (same site) であるか否かは、 次によります >>36

  1. [53] ABschemeなしで同じサイトない場合、
    1. [57] を返します。
  2. [58] それ以外で、 A不透明起源であるで、 B不透明起源であるの場合、
    1. [59] を返します。
  3. [60] それ以外で、 A項組起源であるで、 B項組起源であるで、 AschemeBscheme である場合、
    1. [61] を返します。
  4. [54] それ以外の場合、
    1. [56] を返します。
[62] 同じ起源かどうかとは違って、 ポートの違いは無視されます。
[63] 起源ドメインは無視されます。 従って document.domain の影響は受けません。

[55] これら比較方法の定義は、 HTML Standard 改定で追加されました >>36

[68] それ以前は URL Standard で規定されていましたが、 same site が後の schemelessly same site の意味でした >>67

[69] これらは PSL相互運用性の問題に由来するセキュリティーの懸念から >>67、 可能なら避けるべきで、 同じ起源かどうかによることが好ましいとされています >>36。 実際にはいくつかの新しい機能で採用されています。

文脈

[5] Web Storage のサイズ制限 (ストレージ (Web) 参照)。

歴史

[1] IRC logs: freenode / #whatwg / 20150911 ( 版) http://krijnhoetmer.nl/irc-logs/whatwg/20150911

# [09:47] <annevk> I want a term for eTLD+1, I was thinking "site" but a URL's site just seems rather wrong

# [09:48] <annevk> That's one of the things blocking a more formal definition of public suffixes in URL

[3] Allow POSTs to same eTLD+1 endpoints. · w3c/webappsec-credential-management@d30032e ( 版) https://github.com/w3c/webappsec-credential-management/commit/d30032e1a439089460a6801987a7748d8d6de010

[7] RFC 7489 - Domain-based Message Authentication, Reporting, and Conformance (DMARC) ( ()) https://tools.ietf.org/html/rfc7489#section-3.2

Thus, since "com" is an IANA-registered TLD, a subject domain of

"a.b.c.d.example.com" would have an Organizational Domain of

"example.com".

[8] View the Public Suffix List ( ()) https://publicsuffix.org/list/

The registered or registrable domain is the public suffix plus one additional label.

[9] Re: VC meeting to discuss Permissions spec ( (Anne van Kesteren著, )) https://lists.w3.org/Archives/Public/public-webappsec/2016Jun/0036.html

[10] publicsuffix: cannot derive eTLD+1 for domain "s3.cn-north-1.amazonaws.com.cn" · Issue #14734 · golang/go ( ()) https://github.com/golang/go/issues/14734

"s3.cn-north-1.amazonaws.com.cn" is in https://publicsuffix.org/list/public_suffix_list.dat , so I think this is working as intended.

[11] Web Authentication: An API for accessing Scoped Credentials ( ()) https://w3c.github.io/webauthn/#etld1

Also known as a Registered Domain [PSL], an eTLD+1 is an effective Top-Level Domain Name (eTLD), plus the next domain name label, proceding from right to left.

[12] Clear entire eTLD+1 for cookies. (@annevk著, ) https://github.com/w3c/webappsec-clear-site-data/commit/9b510bfa74223535670aba8a00177af883b28a8a

[18] For users on very slow connections, block document.written scripts · Issue #17 · WICG/interventions () https://github.com/WICG/interventions/issues/17

[19] AWS | Elastic Load Balancing | Classic Load Balancer のよくある質問 ( ()) https://aws.amazon.com/jp/elasticloadbalancing/classicloadbalancer/faqs/

Q: 自分のドメイン (例えば、http://example.com) の zone apex へのトラフィックのロードバランスを実行できますか?

はい。詳細については、Elastic Load Balancing 開発者ツールをご参照ください。

[20] For users on very slow connections, block document.written scripts · Issue #17 · WICG/interventions () https://github.com/WICG/interventions/issues/17

[21] Intelligent Tracking Prevention | WebKit () https://webkit.org/blog/7675/intelligent-tracking-prevention/

[22] Define hosts' public suffix and registrable domain, as well as same site (mikewest著, ) https://github.com/whatwg/url/commit/6a9f7eacaae962b325547f33d6e30134789986a8

[23] Define hosts' public suffix and registrable domain. by mikewest · Pull Request #391 · whatwg/url () https://github.com/whatwg/url/pull/391

[24] Build upon URL rather than PSL (annevk著, ) https://github.com/whatwg/html/commit/326c64415ddff5f619433028bd5d99408dad6430

[25] Define Cross-Origin-Resource-Policy response header (annevk著, ) https://github.com/whatwg/fetch/commit/0cec471b1ba938d775415e2ea08a2d2be4e72413

[26] Intelligent Tracking Prevention 2.0 | WebKit () https://webkit.org/blog/8311/intelligent-tracking-prevention-2-0/

[27] Restructure URL rendering section and add additional guidance (estark37著, ) https://github.com/whatwg/url/commit/8809598ddfd1d935432c8a0cad53f13d70e24bc6

[28] Unfurling links in messages | Slack (Slack, ) https://api.slack.com/reference/messaging/link-unfurling#configuring_domains

Domains must have a TLD and cannot be a TLD alone (example.com and another.example.com are valid, example is not and nor is .com).

[66] Treat http://foo.com -> https://foo.com requests as `Sec-Fetch-Site: cross-site`. · Issue #34 · w3c/webappsec-fetch-metadata · GitHub, https://github.com/w3c/webappsec-fetch-metadata/issues/34

[70] Tighten 'same site' checks to include 'scheme'. by mikewest · Pull Request #449 · whatwg/url · GitHub, https://github.com/whatwg/url/pull/449

[67] Let HTML handle the "same site" definition (domenic, , ) https://github.com/whatwg/url/commit/3703f92854207564b21301418d28a0ac647be06d

[36] Define (schemelessly) same site for origins, domenic, , https://github.com/whatwg/html/commit/d0149490ef2dd11e3be53481516d59298694e4c9

[64] Consider introducing a "same-site" concept that includes scheme. · Issue #448 · whatwg/url · GitHub, https://github.com/whatwg/url/issues/448

[65] Define (schemelessly) same site for origins by domenic · Pull Request #5076 · whatwg/html · GitHub, https://github.com/whatwg/html/pull/5076

[71] Let HTML handle the "same site" definition by domenic · Pull Request #457 · whatwg/url · GitHub, https://github.com/whatwg/url/pull/457

[72] Editorial: use origin-based "schemelessly same site" (domenic, , ) https://github.com/whatwg/fetch/commit/493c02127f49d6e9a4df5d56e2fcfa7fbaff48b2

[73] Editorial: use origin-based "same site" definition by domenic · Pull Request #965 · whatwg/fetch · GitHub, https://github.com/whatwg/fetch/pull/965