noshade

noshade

目次

  1. hr 要素 noshade 属性 (HTML, XHTML 1)
    1. 代替
    2. 属性値
    3. UA による利用
    4. 歴史
    5. メモ
  2. メモ

hr 要素 noshade 属性 (HTML, XHTML 1)#

[1] HTMLhr 要素の noshade 属性は、 UA に影無しでレンダリングするように要求します。

[2] 仕様書:

代替#

[3] この属性は非推奨です HTML 4。 代わりに、スタイル・シートで指定できます。

属性値#

[4] この属性は真偽値属性です。 指定すれば真 (影無し)、省略すれば偽 (影あり) となります。

UA による利用#

[5] hr の伝統的なレンダリングは2色の「溝」 ですが、 noshade 属性は無地色レンダリングを要求します。 HTML 3.2, HTML 4 15.3

伝統的とか要求とか書いてありますから、 UA が必ずしもそうしなければならないという規定ではなさげです。

歴史#

[7] hr 要素noshade 属性HTML 2.0 の拡張として Netscape Navigator で実装されました。

noshade 属性が指定されないと水平線が付けられて窪みとしてレンダリングされましたが、 noshade 属性が指定されるとのない1色の線としてレンダリングされました。

[6] この属性は HTML 3.2 で最初に公式な HTML 仕様に導入され、 HTML 4 で非推奨とされました。

メモ#

メモ#