- [6] Micro$oft 社の開発・販売するウィンドウ・システム。
 - Windozeの版を調べる
 - [1] ちょっと前まで M$-DOS と抱合せ販売してましたが、いまはやめたみたいですね。
 - [2] >>1 随分時間が掛かったよねぇ。 1995 年くらいには、 Chi*ago, Na*hville, Mem*his で終わって次に C*iro になると言われてますたね。たしかにその通りですが、20世紀中に M$-DOS はやめるはずじゃなかったですか?
 - [3] >>2 そーいえば Nashville こと Windoze 96 はなぜか Internet Xplorer 4.0 になりますたな。噂では出荷されるフロッピー・ディスクの枚数まで決まっていたはずの OS が (無茶苦茶な噂だよなあ)。
 - [4] >>3 Windoze 95 の時代だが、それは Windoze 97 と言われて無かったかな。 Micro$oft Nashville と名乗る O$ が入った数十枚組フロッピー・ディスクが流失して、その枚数がほんとうの Nashville と一致した、と雑誌記事で読んだ覚えがある。 (その頃自分はまだ IP reachable じゃなかった。)
 
            Windoze 1.0
                 ↓
            Windoze 2.0                
                 ↓
            Windoze 3.0                Micro$oft OS/2
                 ↓                          ↓
            Windoze 3.1 → WFW 3.1     Windoze NT 3.1
                 ↓            ↓            ↓
 M$-DOS 6.2 Windoze 3.11   WFW 3.11    Windoze NT 3.5
     ↓          ↓                          ↓
       →   Windoze 95                 Windoze NT 3.51
                 ↓                          ↓
            Windoze 98                 Windoze NT 4.0
                 ↓                          ↓
            Windoze 98 SE                    ↓
                 ↓                          ↓
            Windoze Me                 Windoze 2000
                                             ↓
                                       Windoze XP