[1] アラビア文字など cursive な用字系にあって、正書法上 cursive connection
を切断しなければならないとき、 ZERO WIDTH NON-JOINER
が使われます。 >>3
[2] インド系諸文字において、 consonant-conjunt context (virama の直後) において、当該 conjunctの表示を制御するために使います。 >>3
[4] IDNA2008 文脈的規則が RFC 5892 で定義されています >>3。
[11] ZERO WIDTH NON-JOINER
の文脈的規則によって得られる値 >>3
は、次に示す値です。
[23] OpenType development (LEGACY INFORMATION) - Typography | Microsoft Docs, nihar, https://docs.microsoft.com/ja-jp/typography/develop/otdevinfo#suggested-glyphs-for-complex-scripts
[13] 逆を表す ZERO WIDTH JOINER
もあります。
[17]
ZWSP
とは違って
word break
や
line break
には影響しません。
>>18
[19]
文脈を提供する文字という機能は
LRM
,
RLM
,
ALM
と似ています。
[22] 2011-08-six-years-of-persian-domain-names.pdf, , https://persian-computing.org/archives/IRNIC/2011-08-six-years-of-persian-domain-names.pdf