JISの著作権

JISの著作権

[2] >>1に拠ると、 JIS そのものには著作権がありません。 しかし JSA 発行の規格票は議論の分かれる所であり、 とりわけ解説については規格の一部ではないので著作権が存在します。

規格の一部であっても、例えば JIS-HTMLDTD には ISO/IEC/W3C の著作権宣言がついていたりします。

[3] JIS-TR はどうなんでしょうか。よくわかりません。

[6] >>3 JISC から入手できる TR の PDF には各頁の下の方に 「著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。」 と書いてあるから、書いてある通りでしょう。

[4] ところで JIS には ISOIEC の規格の翻訳規格 であるものが多く含まれますが、その原規格には © ISO/IEC なんて書いてあります。翻訳したらその著作権は消滅しちゃう んでしょうか。よくわかりませんが。 (標準化機関と NB の契約かなんかで処理してるんでしょうかね?)

[5] 著作権以外の権利、例えば特許権なんかについては、 JISC はしらないよ〜んなんていう注記が前書きに書いてある 規格が幾つもあります。実際特許権などがあって、しかも 特許権保持者が規格の自由な実装を認めていない JIS ってあるんでしょうか?

[8] 日本工業規格の著作権(第二版) <http://www.geocities.com/mogukun/jis/copyright2.html>

国の見解は、 JIS には著作権が存在するというものです。 著作権者は制定の過程により、国だったり原案を作った団体だったりします。

[9] Q18:JIS規格って著作権で保護されるの?: ピリ辛著作権相談室 ( ( 版)) <http://urheberrecht.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/18jis-2372.html>

[10] Q45:JIS規格に著作権を認めないと、国際標準化戦略に乗り遅れると思うのですが…: ピリ辛著作権相談室 ( ( 版)) <http://urheberrecht.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/45jis-be6d.html>

[11] Q45続報:ISO総会・理事会で、規格の著作権に関する決議がされた!: ピリ辛著作権相談室 ( ( 版)) <http://urheberrecht.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/q45iso-0581.html>

[12] Vol.65 記事詳細 | 「知財管理」誌 | 機関誌・資料 | 一般社団法人 日本知的財産協会 ( ()) <http://jipa.or.jp/kikansi/chizaikanri/syoroku/65/5_612.html>