Cinnamon

Cinnamon

[3] Cinnamon (しなもん) デプロイツールです。

[1] kentaro/cinnamon: a simple deploy tool, https://github.com/kentaro/cinnamon

[2] wakaba/cinnamon: a simple deploy tool, https://github.com/wakaba/cinnamon

[4] 株式会社はてなの社員ら (当時) が OSS として (私的に) 開発していました。 従来株式会社はてなでは Ruby で書かれた cap が使われていましたが、 運用が長くなり不満点が増えてきたので、新たに Perl で開発されました。

[5] 名称は株式会社はてなの会長犬のしなもんに由来します。

[6] 基本的な使い方 cap の強い影響を受けています。

[7] 移行のため、 capDSL (Ruby + cap のライブラリーの呼び出し) で書かれた既存のデプロイ設定を Perl に読み替える機能があり、 capCinnamon のどちらを使ってもデプロイタスクを実行できました。

[11] 関連して Cennel というソフトウェアがありました。

[12] 名称の由来は kennel + Cinnamon

[13] Cennel は今で言う CD のようなことを試みていました。 当時はデプロイといえば開発者の手元の環境で cinnamon のようなデプロイツールを実行して遠隔サーバーのアプリケーションや実行環境を更新していました。 それを特定のタイミングで自動実行するためのサーバーが Cennel というわけです。

[14] 今なら CI の設定ファイルのデプロイの項に1つ2つコマンドを並べるような感じで済んでしまいますけど、 当時は手元で実行するためのデプロイ設定が各アプリケーションに既にあったので、 それを人の代わりに機械が実行する、 すなわちデプロイツールである cinnamon が居て活動する場所、 というのがこの名前の由来です。