異体

異体 (HTTP)

[2] 単一の資源の異なる表現のことを異体 (variant) (変種) といいます。

この用語は RFC 2616 世代までの HTTP の仕様書で用いられていましたが、 RFC 723x 世代では用いられていないようです。

異体に関係する概念

歴史

variant
A resource may have one, or more than one, representation(s) associated with it at any given instant. Each of these representations is termed a {2068} `variant.' {2616} `varriant'. {Errata <IW:RFCErrata:2616>} `variant'. Use of the term `variant' does not necessarily imply that the resource is subject to content negotiation.
異体
資源は、ある任意の時点において、一つまたは一つ以上の関連付けられた表現を持つことができます。 それぞれの表現を異体 (variant) といいます。 異体という用語を使用してはいますが、 資源が内容折衝の対象となっていることは必ずしも意味しません。