[4]
君に贈るAngel Yell
は
KiRaRe
の楽曲の1つです。
表題曲となったアルバムの名前でもあります。
[5]
はじめに開催された課題曲投票戦
(コンプティーク誌面で発表、ニコ生 >>12 でも紹介)
でラフ案が公開されました。
KiRaRe 内の3チームのうち柊かえと本城香澄のチームの候補曲でした。
[6]
ファン投票によって選ばれてフルバージョンが制作され、
KiRaRe
の2ndアルバムとして平成28年に発売されました。
[7]
実は公開時の題名は
君に贈るAngel Ale
でした。 >>2
こっそり(?)変更されました。 >>3
[8]
また、
君に贈るAngel yell
表記もたまにあります。 >>1
[13]
ちなみに他の候補曲は、
さくらいろ MY チャイム (式宮舞菜、月坂紗由) >>14
と
どりーみぃ☆スター (市杵島瑞葉、長谷川みい) >>15
でした。
3曲とも歌詞違いの同じメロディーですが、
曲にあわせて別アレンジになっています。
[19]
さくらいろ MY チャイム
は
コンプティーク
掲載時の曲名は
はじまりのSpring First
でした。
>>12, >>16, >>17, >>18
-
[12]
Re:ステージ!~ニコ生のれんしゅう~ 第4回目 - 2016/2/10(水) 21:00開始 - ニコニコ生放送, https://live.nicovideo.jp/watch/lv248874825
-
[1] 【Re:ステージ!】課題曲投票戦!『君に贈るAngel yell』 - YouTube, https://www.youtube.com/watch?v=0_Re2lmXCpw
-
[14]
【Re:ステージ!】課題曲投票戦!『さくらいろ MY チャイム』 - YouTube, https://www.youtube.com/watch?v=mZVbt5esi_Q
-
[15]
【Re:ステージ!】課題曲投票戦!『どりーみぃ☆スター』 - YouTube, https://www.youtube.com/watch?v=ZkIUFTRJdx0
- [2]
XユーザーのRe:ステージ!公式さん: 「【課題曲投票戦!】 エントリーNo.2 かえ&香澄『君に贈るAngel Ale』 #リステ 投票はこちらhttps://t.co/S7wbZ3OSr6 https://t.co/IKle7mGJXv @YouTubeさんから https://t.co/K4c3aURyEL」 / X, , https://twitter.com/rst_project/status/698109812836429825
- [3] XユーザーのRe:ステージ!公式さん: 「【課題曲投票戦!】 エントリーNo.2 かえ&香澄『君に贈るAngel yell』 #リステ 投票はこちらhttps://t.co/S7wbZ3OSr6 https://t.co/IKle7mGJXv @YouTubeさんから https://t.co/tQSnK1T3f2」 / X, , https://twitter.com/rst_project/status/705711012847030272
- [16]
Xユーザーの仰木日向📚さん: 「逆に、じゃあ恥ずかしい感じの曲名をつけてくださいって言われると、なんかどれもそれはそれでアリみたいな感じになってしまった。そんなわけでリアリティを出すために牧野さん&鬼頭さんに考えて頂いた「はじまりのSpring First」改め、「さくらいろ MY チャイム」です(´∀`)」 / X, , https://twitter.com/ogihinata/status/697466392493162496
- [17]
Xユーザーの仰木日向📚さん: 「春一番のタイミングで春一番がテーマの曲を公開したのはなんかちょっとタイミングいいね(´∀`)っ https://t.co/3UDzIM1ApK なぜか他の2曲より再生数が低いこの曲。聴いてみてね!(元々のタイトルは「はじまりのSpring First」だった) #リステ」 / X, , https://twitter.com/ogihinata/status/698742907306553344
- [18]
Xユーザーの仰木日向📚さん: 「リステで書いた舞菜紗由コンビの『さくらいろ MY チャイム』、これの元々の曲名は『はじまりのSpring First』だったんだけど、シナリオさんが「もっと中学生がつけそうなやつにしてください」って言って、声優さんにその場でつけなおしてもらった。結果、まさに絶妙な曲名に(´∀`)」 / X, , https://twitter.com/ogihinata/status/735311041958150144
[9]
直近のライブ披露:
[11]
初期の思い出の曲が新世代のユニットにカバーされるエモ展開うれしいね!