冨
Edit
New
SuikaWiki
>
Wiki
>
冨
冨
[1]
Xユーザーの大谷正幸(録誌斎)さん: 「フの字がワ冠なのは「うちはこれで」みたいなこだわりなんだろうけど、ネット検索で不利になるんではないかな。 ただ『富士吉田市史』資料編第5巻の解説によると市内の史料はほぼ全てワ冠らしい。だから伝統に基づいたネーミング―みたいなところもあるのかな。 https://t.co/ubHI4QND0K」 / X
,
午後0:59 · 2024年6月15日
,
2024-06-15T04:17:53.000Z
https://x.com/64sai/status/1801826734649786614
[2]
Xユーザーの大谷正幸(録誌斎)さん: 「富士信仰地名の収集に際して「富」字は当初からウ冠に統一している。 ・検索に不便 ・資料の字体がウで統一されているものがある ・ウとワの違いを正確に維持しきれない ・ウとワを併存させる意味が見いだせない と理由はいくらでもある。」 / X
,
午後9:48 · 2025年9月8日
,
2025-09-16T03:01:43.000Z
https://x.com/64sai/status/1965034389123019086
[3]
Xユーザーの大谷正幸(録誌斎)さん: 「『富士吉田市史』なんかだと富士のフに「冨」しか史料に出てこないという理由で全部「冨」なのだが、それはそういう事情があって初めて成立することで、フジのフを統一するなら常用漢字のウ冠の方にする。」 / X
,
午後9:51 · 2025年9月8日
,
2025-09-16T03:01:43.000Z
https://x.com/64sai/status/1965035324993876385
冨
富
History