[1] hybrid
は計算機業界ではそんなに出てこない言葉だと思われます。
ちょっと昔の ハイブリッドCD-ROM くらいですか? 有名なのは。
日常語ではよく CM とかでやっているハイブリッド・カー (ガソリン・エンジンと電気エンジンの両方を搭載している車。) のように片仮名音訳が一般的と見えます。
あ、 hybrid computer (system)
=
複合型計算機 (システム)
ってのがありますか。
hybrid IC
= ハイブリッド IC
。
ハードウェア系では結構出てくるのかな?
[2] 生物系では交雑
= hybrid
。
物理系とかで hybrid orbital
= 混成軌道関数。
言語学では混成語
。
[3] >>1-2 のような感じなので、 hybrid
の訳語には混成
が適当っぽいです。
ハイブリッド
(音訳) : 問題外複合
: complex
辺りに使いたい。交雑
: ちょっと意味が偏り気味な気が。混成
: 辞書の日常的意味に出てくる語だし、
比較的近分野の物化や言語学で使われている (らしい)。[4] 何に使いたかったのかというと、 XHTML1//m12n
に出てくる hybrid document type
=
混成文書型
ですが。
あ、 JIS-TR <http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_xhtml_mod/introduction.html#s_intro_hybrid>
も同じ訳をしているな。