バナコイン

バナコイン

[8] バナコインは、 バンダイナムコエンターテインメント電子マネーです。

[1] 1.1円=1バナコインになっているらしい。消費税10%分なのだろうか。 この換算は今後変動し得るものなのだろうか。 日本国内専用なので為替の関係ではないらしい。

[2] この換算がとてもわかりにくい。

[3] バナコインで支払えるサイトでは現金支払いとバナコインが同額になるように、 金額の数値が変えてある。 だから一見バナコイン支払いが少し割引かれるように錯覚するが、そんなことはない。 手数料で引かれたりもしないので、どちらが得ということはない。 (全部でそうなっているのかはしらない。)

[4] 現金バナコインの併用はできないので、 バナコイン支払いしたいときは全部バナコインで払わないといけない。 (全部の販売サイトがそうなっているのかはしらない。)

[5] バナコインはチャージ額が決まっているので、 必要額を用意するのがすごい面倒。 (かなり選択肢は用意されているので、組み合わせれば端数が出ないように必要額を揃えることはたいていできそうではあるのだけれど... 面倒すぎる...) 可変額チャージできるプリペイドカードも売ってるらしいのだけど、 クレジット決済でそういうのは見つからなかった。

[9] この種のやつは多めに買わせて端数で次回購入を促しがちだけど、 端数が出ないように変えるようにしてくれているのは良心的。 ただ面倒くさい。

[6] バナコインの公式サイトにはプリペイドカードの案内はあってもチャージへの動線がない。 対応サイトから購入しようとすると支払い方法のところでチャージページを開くリンクがある。 わかりにくい。

[7] 「通帳」というページをバンナムIDのマイページから頑張って探せば利用履歴が見れる。 バナコイン公式サイトには動線がないので注意。とても行きづらい。