[1] コーディング規約が守られないとき、どうすれば守ってもらえるかを考えるのは非生産的です。
[2] 守ってもらえないというのは、そのコーディング規約に無理があるか、 面倒くさいか、忘れがちか、ともかく価値を見いだせない可能性が高いです。
[5] XユーザーのWindymelt💀(めるくん)🚀❤️🔥さん: 「コーディング規約なるもの、whyにhowが優越してしまう結構危険なメカニズムで、よほど自明かつ有益、または議論するほうが無駄みたいな規約しか作ってはならない、と思ってます。人間から考える余地を奪う」 / X, , https://x.com/windymelt/status/1905633064744878385