オブジェクト指向プログラミング

オブジェクト指向

概念

[6]

宗教性

[7] 他のプログラミング関連の話題と同じく、色々な流派信念があります。 便利な道具として以上に深入りすると危険かもしれません。

[8] 何がオブジェクト指向で、何がオブジェクト指向でないかは、 深く追求してはいけません (オブジェクト指向の定義問題になります)。 クラスベースプロトタイプベースのどちらが優れているか、 などと考えてはいけません (内戦です)。 オブジェクト指向が適さない場面もあるのではないか、 と思っても口に出してはいけません (宗教裁判にかけられるかもしれません)。 オブジェクト指向プログラミングに向いたプログラミング言語はどれか、 どのプログラミング言語が優れているか、などと考えるのは危険思想です。

メモ

[1] OO は、オブジェクト指向の略語です。

[2] ガンダムOOは日本のアニメーション作品です。

[3] 名無しさん: 疑りぶかいあなたのためのオブジェクト指向再入門 http://member.nifty.ne.jp/maebashi/programmer/object/index.html

[4] プロトタイプベース・オブジェクト指向 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070886635/

[5] {_proto: プロトタイプベース・オブジェクト指向}; http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1109948927/

[9] 令和時代になって風向きも結構変わってきていて、先日も OO は意味不明だとか何でも OO はやめようとか OO は失敗だみたいなのが話題になってましたね。

[10] それでも UI 部品のような自明にオブジェクトぽいものが存在してるときは OO 設計パラダイムが有効なのは変わらないのでしょうけど、 オブジェクトぽさが感じられないのにオブジェクトを見つけて設計しましょうみたいな馬鹿っぽいやつは廃れていくべきなのでしょうね。

[11] シングルトンとかやってることグローバル変数と同じで言い方変えただけだし。

[12] Webサービスを作っていたらほとんどの操作がユーザー起点に行われるからユーザークラスに何十、何百のメソッドが生えた、みたいな失敗談もあったなあ。