[1] message/coffeepot は、 HTCPCP
における珈琲ポットへの命令を表す MIME型です。同様に
message/teapot は、 HTCPCP-TEA
における茶ポットへの命令を表す MIME型です。
[8] 値は start と stop のいずれかです。
大文字・小文字不区別です。 >>9
[7] RFC 2324 によれば、 HTCPCP の 
BREW, POST 両 method 
を使用する時にはその実体の媒体型は 
message/coffeepot でなければなりません >>9。
[15] HTCPCP-TEA では珈琲ポットでなく茶ポットへの命令の時は
message/teapot を使わなければならない >>11
としています。構文自体は同じようです >>11。
[12] HTCPCP では値の意味と処理手順は明記されていません。
[13] HTCPCP-TEA ではより詳しく規定されています >>11。
[6] RFC 2324 2.1.1 は application/coffee-pot-command
としていますが、 RFC 2324 4 は message/coffeepot
としており、正誤表は後者とするべきと述べています >>4。
[2] 後者の媒体型の書式が定義されているのに前者はされていないこと、それに後者が MUST ではずせない要求であることから、おそらく後者が正しいのだと思われます。