Wiki//書式

Wiki//書式

[1] sbox StoreRoom/2004/01-11-WikiRule - Wiki 文法についてのお話。 <http://jm.vis.ne.jp/sbox/index.cgi?StoreRoom%2f2004%2f01%2d11%2dWikiRule>

[2] Wiki系(WikiEngine)について語るスレ <http://pc2.2ch.net/php/kako/1014/10142/1014252667.html>, Wiki系(WikiEngine)について語るスレPart2 <http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1060739206/> にもしばしば文法の話題が出ています。

[3] >>11 以来また日本語 wiki 界が盛り上がっていていいですね。

[14] 複数書式への対応はしばしば話題になって、そうなると自然に、 (内部形式と外部(編集用)形式を分けるとかで) 自分の好きな書式に変換された状態で編集したいという話になってきますけど、この案の最大の問題は、外部形式で表現できない内容をどうするかというところでしょうね。

内部形式と外部形式の表現能力が完全に一致しているなら何も問題がないのですけど、 wiki1 風外部形式と wiki2 風外部形式を取り入れると、たぶん wiki1 と wiki2 の機能の差のせいで、どちらかでは表現できてももう一方では表現できない機能がでてきます。 そうすると、 wiki1 固有機能による表現を含んだ文書を wiki2 形式で編集すると、 情報劣化してしまいます。

対策としては、

辺りですかな。

なんか、ワープロとかの他形式 import/export 機能みたいな感じがしてくる。結局、一つの標準形式と、複数の補助形式が落としどころかなあ。 (名無しさん)

[15] Wiki記法 - 何が標準か?変更したいときはどうする? <http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?Wiki%b5%ad%cb%a1> (名無しさん)

[16] Wiki班卒論/PukiWiki文書をSmartDoc文書へ変換 - 卒論-FujitaLab <http://www.crow.dyndns.tv/pukiwiki/index.php?Wiki%C8%C9%C2%B4%CF%C0%2FPukiWiki%CA%B8%BD%F1%A4%F2SmartDoc%CA%B8%BD%F1%A4%D8%CA%D1%B4%B9> (名無しさん)

[17] XML.com: From Wiki to XML, through SGML <http://www.xml.com/pub/a/2004/03/03/sgmlwiki.html>

Wiki の書式を SHORTREF 使って SGML と見なしております。 誰でも一度は思いつくでしょうが (←激しく事実誤認)、実際にやっちゃう人がいるとは。 (名無しさん 2004-08-08 07:10:39 +00:00)