関東よりも東にお住まいの方であれば、この小さな地図を見ただけでどこだか分かるのではないだろうか。
一切文字は見なくても分かったよ。 という人もいるだろう。
ここは、【現在地】 栃木県日光市のいろは坂付近である。
左に見える水面が中禅寺湖で、その右側に周回する2本の国道。これがいろは坂だ。
いろは坂は現在2本あり、北(上)のいろは坂が「第一いろは坂」、南が「第二いろは坂」と呼び分けられている。
このうち、「第2いろは坂」の一部には旧道と旧隧道が有るのではないかという鋭いツッコミが、今年の1月に当サイト掲示板において、 ミ・ω・ミ さんから寄せられた。 (HNはどうお読みすればよいのでしょうか? “ヌコ顔”さん?)
ミ・ω・ミ さんが指摘されたのは、第2いろは坂の中禅寺湖側終点と明智平の間にある2本のトンネルが、地図によって描かれ方が違っているぞと言うことだった。
確かに、地形図(左)と市販の地図(右)で見比べても、明らかに様子が違う。
それは、どっちもチーズだけど片方はモッツァレラ、もう片方はとろけるチーズというくらい違うと思う。
しかも紛らわしいことには、2本のトンネルの名前が微妙に混同している事である。
地形図は「白雲明智トンネル」と「明智第一トンネル」で、マップルは「明智第二」「明智第一」である。
?どうなっとるんだ・ω・??
いろは坂といえば年間交通量うん十万のメジャーな道路だと思うが、なぜかネット上にも情報が無いようなので、ちょっと行ってみた。
2008/5/11 9:40
この日の朝、日光市街にエスクードを乗り捨ててきた私は、霧雨の降る国道120号を西へ進んできた。
この日の最終攻略目標は「華厳の滝と鵲橋」であったのだが、そのレポートが午後から始まった事を覚えているだろうか。
これから、私が午前中に何をしていたのかが明かされようとしている。
現在地は、今も昔も「いろは坂の登り口といえばここ」という、「馬返」だ。
ここで国道120号は2本に分かれる。
左折の第2いろは坂と、直進の第1いろは坂である。
しかし、残念ながら私に選択権はない。
第2いろは坂が昭和41年に有料道路として開通したとき以来、これが中禅寺湖畔への上りの交通を一手に引き受けることになった。
そして、より古い第1いろは坂は下り専用の道になってしまったのだ。
私