様
書体の書き分け#✎[10] (, ) http://kotobakai.up.seesaa.net/image/samazama.pdf
「様」は、中学の時に、最後の「く」を左下に折り返して点々を付けたり、「へ」に「ノノ」や「ハート」を添えて文通をなさっていたそうだ 。それは、丁寧にと思ってのことだったが、大人が使うものではないとやめたとのこと
[5] 波鴻漫錄 || Sven OsterkampさんはTwitterを使っています 「@JPRidgeway There's also this nice thingy here which might be included as well. ;-) (AFAIK it's not in Unicode yet, so see the pics. Left = 18th c. xylograph, right = 20th c. NKBT edition.) < Yūshi hōgen 遊子方言 (1770) @ https://t.co/zghn1X9oTi https://t.co/b0aoh1jh1j」 / Twitter, 午後11:28 · 2021年7月17日 , https://twitter.com/schrift_sprache/status/1416404455105380353
[2] 「皇族の敬称は正式に決まっているのを無視して「さま」にする」 という業界独自ルールのせいで、社会常識が身につかないという弊害