[4] 迷信的暦注排除作戦[17] Perū Hōchi 1941.10.28 — Hoji Shinbun Digital Collection, , https://hojishinbun.hoover.org/en/newspapers/phc19411028-01.1.4
上
[18] Nippu Jiji 1912.08.08 — Hoji Shinbun Digital Collection, , https://hojishinbun.hoover.org/en/newspapers/tnj19120808-01.1.8
[31] 民間暦編輯発行者聯盟陳情書 : 写, 松田弘毅 編述, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/1096905/1/2 (要登録)
[32] 毎日年鑑 1942, 毎日新聞社, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/3006393/1/200 (要登録)
[1]
国家の暦から迷信を排除したのはよかったけれど、
かわりに胡散臭い占いが流行しているのはよかったのかどうか。
[2]
テレビの朝の番組の占いコーナーが大人気なのは、紙媒体から動画に媒体が変わっただけで、
迷信に左右される人間の習性が現代でも変わっていないことを表しているといってよい。
国家に統制された暦注から民間のどこの誰ともわからない占い師の言葉に変わったのは
「民主化」といえば聞こえはいいが、
学問的裏付け (近代科学とは相容れない迷信的学問や秘伝だとしても。)
がなくなり得体も知れないブラックボックスに人々が左右されるようになってしまったのが発展といえるのかどうか。
[3] 王朝時代の陰陽道
[5] 世界の文字, http://www.chikyukotobamura.org/muse/wr_easia_41.html
[6] 24-7.pdf, https://okimu.jp/userfiles/files/page/museum/issue/bulletin/kiyou24/24-7.pdf
[7] 自動車市場、コロナ禍で大幅値下げ=「旧暦7月」の買い控えも影響 - ベトナム ニュース ライナー [Vietnam News Liner] | 経済
(VNL, )
http://www.n-liner.jp/economy/7397-%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%B9%85%E5%80%A4%E4%B8%8B%E3%81%92%EF%BC%9D%E3%80%8C%E6%97%A7%E6%9A%A67%E6%9C%88%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%8E%A7%E3%81%88%E3%82%82%E5%BD%B1%E9%9F%BF.htmlベトナムでは、旧暦7月に、高額な不動産や自動車を購入することをタブー視する傾向があり、自動車業界は、旧暦7月が始まる8月19日以降は、さらに売上が落ち込むと予測している。
[9] 日本暦日総覧: suchowan's blog, https://suchowan.at.webry.info/201401/article_2.html
[10] 暦注の位置の変化: suchowan's blog, https://suchowan.at.webry.info/201402/article_18.html
[11] 仮名暦 下段の暦注: suchowan's blog, https://suchowan.at.webry.info/201405/article_8.html
[12] 仮名暦 その他のメモ: suchowan's blog, https://suchowan.at.webry.info/201405/article_9.html
[13] 不成就日の撰日法: suchowan's blog, https://suchowan.at.webry.info/201503/article_27.html
[14] 除手足甲: suchowan's blog, https://suchowan.at.webry.info/201512/article_5.html
[15] 7月末から車売れず、旧暦の「鬼月」で - NNA ASIA・ベトナム・自動車・二輪車
()
https://www.nna.jp/news/show/2381412
[16] 貞享二年暦の金神: suchowan's blog, https://suchowan.seesaa.net/article/202007article_16.html
- [19] Lilalicht_8さんはTwitterを使っています: 「サリン事件の日と絡めて、思い出したことを。 先日病院に行って雑誌を読んでいたら「今年の春分の日は、天赦日、一粒万倍日、寅の日が重なる、運気向上にはとてもいい日だ」という記事があった。ああ、そうなんだね、と思うと同時に「こうやって特別な意味を過剰に付与し、暦の意味をよく知らない」 / Twitter, , https://twitter.com/Lilalicht_8/status/1637748848511819776
- [20] Lilalicht_8さんはTwitterを使っています: 「人たちに刷り込みする危険性を、マスコミはサリン事件から30年近く経って忘れてしまったのだな」としみじみ思った。 なぜなら、オウム真理教は(極端にシンプルに言えば)「春分の日の前日だから3月20日に事件を起こした」のだから。」 / Twitter, , https://twitter.com/Lilalicht_8/status/1637748850344747009
- [21] Lilalicht_8さんはTwitterを使っています: 「オウム真理教の信者に理系出身者が多かったことはよく知られている。当時、ようやくWindows95がでて、一般人にPCが身近になりつつある時代だった。あの頃はまだ、ホロスコープを手計算で出す人も多く、ましてやインド占星術のようにより複雑な計算を必要とする占星術は、ある意味高嶺の花だった。」 / Twitter, , https://twitter.com/Lilalicht_8/status/1637750842341339136
- [22] Lilalicht_8さんはTwitterを使っています: 「そんな時に、ものすごく安価でとんでもなく正確なホロスコープをかけるソフトが現れ、評判になった。それは、オウム真理教の開発した計算ソフトだった。 オウム真理教は、ホロスコープで暦を計算し、行動指針としていた。」 / Twitter, , https://twitter.com/Lilalicht_8/status/1637750844593684480
- [23] Lilalicht_8さんはTwitterを使っています: 「今年の春分の日には過剰な意味づけがなされている。そしてそのことを全く罪の意識なくメディアが取り上げ、SNSで取り上げ、そしてさもいいことのようにそれを使って商売をする人がいる。 それを否定することはしないけれど「人の行動を縛る」情報の取り扱いについて、」 / Twitter, , https://twitter.com/Lilalicht_8/status/1637752430707511296
- [24] Lilalicht_8さんはTwitterを使っています: 「もっと繊細になってもいいんじゃないかなと。 「春分の日の前の日」だから、そんなことを思う。」 / Twitter, , https://twitter.com/Lilalicht_8/status/1637752432989028352
[25] マスコミはつい先日までカルトけしからん!ってやってたのにね。
[26] 実際この商機を逃すまいと画策している販売店とそれに乗せられる消費者は多くて、
その当日に受け取るために事前に予約しろと言ってる店もあるらしい。
[27] 事前申し込みって意味あるんかねえw
[28] まあそもそも迷信的暦注に意味なんてないからw
[29] こういうの消費者庁がちゃんと取り締まってくれればいいのにねえ
[30]
でも歴史に学ぶことができるとすると、迷信的暦注はどれだけ排除しようとしても無駄なのですよねえ。
[33] SUT bulletin 3(1)(19), 東京理科大学, , , https://dl.ndl.go.jp/pid/2343204/1/20 (要登録)